
子どもの名付けについて、候補を3つ決めているが、産まれてから報告したいと思っています。知り合いから候補を尋ねられたが、産まれてから決めてから報告するのは良くないでしょうか。
子どもの名付け候補について。
知り合いからので名前決まってるのー?と
LINEで聞かれました。
夫と選んだ候補が3つあり、産まれて顔を見てから決めようと思っています。
個人的に無事に産まれてから周りには報告したいと思っていて、特に両親からも聞かれていないためまだ話していません。
候補3つから顔を見てから決めようと思ってるよ!と返信しました。
すると候補は何ー?と返事が来たのですが、
産まれてちゃんと決めてから報告するね!と
返事をするのは良くないでしょうか?
また産まれるまで周りに言いたくなかったというママリさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
その返信でいいと思います!
それでもグイグイくるなら空気読めないですね😂

min
結構ぐいぐい聞いてきますね🥺💦その返しで全然良いと思います☺️
私も友達には生まれてから名前報告しましたし、候補の名前も親ぐらいにしか伝えてませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!笑
コメントありがとうございます😊- 2月26日

ままり
私も3つまで絞ってましたが、産まれるまで周りには誰にも言ってませんでした!産まれたら教えるね〜と言ってましたよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😮💨
- 2月26日

mama
産まれるまで友人に候補の名前も言ったことないです!
1人目は親にも言いませんでした!
もし、お相手も同じくらいの時期に出産を控えていて名前が被らないように聞いてきているのだとしたら、、、
こんな漢字を使おうと思ってるくらいには言うかもしれませんが、、、😊
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中ではないようです😅
コメントありがとうございます!- 2月26日

真鞠
変にはぐらかすより、ストレートに「ないしょ~🤭決まったら教えるね🎶😆」と言うともう何も言われないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2月26日

ママリ🔰
私は嘘つきました☺️面倒だったので😂
-
はじめてのママリ🔰
LINEで色々送るのも面倒で、、😂
コメントありがとうございます!- 2月26日
-
ママリ🔰
確かに…しつこさにもよりますが知人はかなりしつこかったので候補外からいくつか伝えた方がスッと引いていって楽でした🤣
- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1回目の返事で察してくれるかなと思ったのですが、、😂