
コメント

きら
世帯主=個人事業主ではないですよ。
個人事業主というのは、自分で商売をしている人のことなので。
パート収入のみで、年末調整もパート先でしているなら確定申告はしなくて大丈夫です。
きら
世帯主=個人事業主ではないですよ。
個人事業主というのは、自分で商売をしている人のことなので。
パート収入のみで、年末調整もパート先でしているなら確定申告はしなくて大丈夫です。
「確定申告」に関する質問
在宅ワークで事務をしている方、 どのくらい稼げてますか? 務めていた会社がリモートになったとかではなく、 初めからフルリモートで お仕事をされてる方にお話を聞きたいです。 雇用形態は問いません。 来年度から末…
贈与税について 昨年、親から住宅購入にあてるために1千万の贈与を受けました。(親の名義から私の名義にふりこみしております) 非課税になる制度を使うつもりでしたが、今年の確定申告の期間中に申請しないといけない…
自宅サロンを始めようと考えてますが、税金?確定申告?とかの事がよくわかってなくて、勇気が出ません💦 今は会社員の夫の扶養に入ってます。48万を超える場合に確定申告が必要という事で合ってますか? また、商工会?…
お金・保険人気の質問ランキング
さゆ
ありがとうございます。
元々は個人事業主だったのですが出産を期にパートのみになったのです。
少し前まで個人事業主の方の収入があったので確定申告をしていたのですが、今回パート収入のみになり扶養に入れているから大丈夫かなー?と思っていたら赴任の話になってしまったので😅
きら
そういうことでしたか💡
的はずれなことを答えてしまってすみませんでした🙇♀️
令和6年中の収入はパート収入のみであれば、確定申告は要らないですよ。
さゆ
いえいえ!複雑なもので分かりづらくて申し訳なかったです🙏
ありがとうございます!今まで個人事業主だったので私の収入を証明するものが欲しいと夫の会社から言われていたので確定申告書を提出していたのですが、パート収入のみで年末調整もしていれば何も提出しなくていいということなのでしょうか?会社によるのでしょうか🤔
きら
源泉徴収票をパート先から貰っていませんか?
個人事業をやめて、現在はパートである旨を旦那さんの会社に伝えて、それでもなにか収入の証明が欲しいというのであれば、源泉徴収票のコピーでいいと思います!
さゆ
もらっています!それを会社に聞いてみて提出すれば良いのですね。ありがとうございます😊