コメント
きら
世帯主=個人事業主ではないですよ。
個人事業主というのは、自分で商売をしている人のことなので。
パート収入のみで、年末調整もパート先でしているなら確定申告はしなくて大丈夫です。
きら
世帯主=個人事業主ではないですよ。
個人事業主というのは、自分で商売をしている人のことなので。
パート収入のみで、年末調整もパート先でしているなら確定申告はしなくて大丈夫です。
「個人事業主」に関する質問
【義母】 この前、里帰り出産するため実家にセレモニードレスを送るね!と言われ、送ってくれたのですが。旦那が個人事業主で何か領収書があれば、経費で落ちるかもしれないから領収書渡してねと義母に言っていて、私は領…
旦那との離婚についてどなたかお話聞いていただけませんか?🥺 現状⬇️ 義実家同居していて、旦那が使い物にならないので 義母に育児の手助けかなりしてもらっています。 8月に離婚話をされる。理由は私が好きじゃなくな…
シングルでお子さんふたりいる方、 毎月給料はいくら位でしょうか? 実家にいるか子供たちと3人で暮らしてる等で支払額変わると思いますが毎月大体どのくらいかかりますか?😭 浮気してる旦那に離婚要求されていて私も離…
お金・保険人気の質問ランキング
さゆ
ありがとうございます。
元々は個人事業主だったのですが出産を期にパートのみになったのです。
少し前まで個人事業主の方の収入があったので確定申告をしていたのですが、今回パート収入のみになり扶養に入れているから大丈夫かなー?と思っていたら赴任の話になってしまったので😅
きら
そういうことでしたか💡
的はずれなことを答えてしまってすみませんでした🙇♀️
令和6年中の収入はパート収入のみであれば、確定申告は要らないですよ。
さゆ
いえいえ!複雑なもので分かりづらくて申し訳なかったです🙏
ありがとうございます!今まで個人事業主だったので私の収入を証明するものが欲しいと夫の会社から言われていたので確定申告書を提出していたのですが、パート収入のみで年末調整もしていれば何も提出しなくていいということなのでしょうか?会社によるのでしょうか🤔
きら
源泉徴収票をパート先から貰っていませんか?
個人事業をやめて、現在はパートである旨を旦那さんの会社に伝えて、それでもなにか収入の証明が欲しいというのであれば、源泉徴収票のコピーでいいと思います!
さゆ
もらっています!それを会社に聞いてみて提出すれば良いのですね。ありがとうございます😊