
結婚7年目で、夫の冷たさや感謝の欠如に悩んでいます。会話も少なく、思いやりが感じられず、関係が冷めているのか疑問です。
結婚して7年目。最近夫の嫌なところばかり見えてしまって、好きなのかわからなくなってきました…
夫の仕事柄、泊まりで居ない日も多いので、私は2人の家事育児をする毎日。それは当たり前なのですが、それへの感謝もない。労りもない。何なら「自分も外で働かずに主夫になりたい。」と言われたこともあります。
それに、夫は必要以上に話さないので会話も弾まない。それに、それは義母に似ていて環境因でもあると思いますが、人への思いやりがありません。お年寄りに優しくできない、病気の人を心配もできない、冷たい人だなって思います。
付き合っている頃はもちろん今よりもいろんな表現があったし、話もしたりしていましたが、家族になるとそんなものなのかな。夫が休みを取って一緒にいる日が長くても、逆に話すこともないし気使います。7年とか経つとそんなものなのかな。それとも私がただ単に冷めてきてるのか…
- はじめてのママリ🔰

たまる
今の私の状況と似ていてコメントしました😭
私の場合はもう愛情はないと思います。
夫は無口で子供が寝た後2人になっても会話がなくつまらないです。また、思いやりもありません。外に出ると店員さんなどに態度が悪かったり、本当に恥ずかしいです。
子供がいるので離婚はそう簡単にできませんが、、
どうしたら良いか私もわかりません。
コメント