
扶養内パートの退職に際し、退職届が必要かどうか知りたいです。労働契約書には30日前までの届け出が必要とあり、退職届が必要なのか疑問です。パートは通常退職届が不要とされますが、フルタイムの場合はどうでしょうか。退職の意思を伝えた後に必要と言われたら、書いてくる形でも良いのでしょうか。
扶養内パートって退職届入りますか?
労働契約書に退職を希望する場合には30日前迄に届け出ること。とあるんですが届け出るということは退職届が必要ということなんですかね?
原則パートアルバイトは退職届は必要ないと出てきますがどうなんでしょう😔
フルタイムパートなら退職届いるかな?とも思うのですが、、
退職したいということだけ話して届けが必要と言われたら書いてくるって感じでもいいのかなぁと考えてるのですが、、😖
- ままん(3歳8ヶ月)

ママリ
私がパートしてたとこは、辞めたいって言ったら「じゃあこれ書いて〜」って退職届(名前書くだけ)渡されました😮
必要なら会社側がなんか言ってくるだろうし、自分でわざわざ用意しなくていいと思います😊

✩sea✩
扶養内パートでしたが、退職届け出しました!
職場により、ですかね?

はじめてのママリ🔰
扶養内パートのときは、辞める旨を伝えたら会社専用の退職届を渡され記載して提出しました!

はじめてのママリ🔰
短時間パートでも普通の会社なら提出しますよ。

ままん
本日退職したいと伝えました!
分かったよぉだけで何も言われませんでした😆
コメント