※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの日中の居場所について相談があります。生後1ヶ月半の息子を抱っこして過ごしていますが、ちゃんとした居場所を作るべきでしょうか。寒い家の中でソファーに寝かせていますが、寝返りを打つようになったら危険かもしれません。今からでも日中の居場所を定着させることは可能でしょうか。

赤ちゃんの日中の居場所について。
皆さん、お子さんは日中どこで過ごしていますか?
生後1ヶ月半の息子ですが、基本抱っこでいて、寝たらソファーに寝かしています。
ちゃんとした居場所を作ってあげた方が良いですよね。
家が寒いので、下で過ごすには寒いかなと思いソファーですが、首座って寝返り打つようになったら危ないかなと思っています。
また、今からでも抱っこではなく日中の居場所を定着させること出来るのでしょうか?
今は抱っこから下ろせなく何も出来ないので、1人で寝れるようになってほしいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

日中はバウンサーや、暖房つけて長座布団の上に寝かせてひざ掛けをお腹の辺りまでかけたりしてました。

寝返りしなくてもソファから気付いたら落ちてたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーや長座布団の近くにメリーを置いて流して🎶その間に家事したりしてました。

    泣いてもトントンしたりすぐ抱っこせずにするとセルフで寝てくれるようになります。(子供によりますが)

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーはやめた方がいいですね💦

    • 2月26日
deleted user

上の子はリビングにベビー布団を敷いてました!
下の子はリビングにベビーベッドを置いてます🙋‍♀️

ソファは寝返りしなくても足の力で落ちる可能性ありますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー布団敷こうと思います。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ねんね期はハイローチェアでした。

寝返りが出来なくても、ソファはかなり危険ですよ💦
足を動かしてズリズリ移動は出来てしまうので、少し目を話した隙に赤ちゃんは落下します。
ママリでも、それで「どうしたらいいか?」というパニック投稿は非常に多いです。

1人で寝られるようになって欲しいなら、ベビーベッドやハイローチェア、床にプレイマットを敷くなり、安全な場所を確保するのが最優先だと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりソファーは危険ですよね💦
    安全な場所作るします。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

日が入る所にベビー布団かハイローチェアに寝かせてます(* 'ᵕ' )☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー布団は夜寝る用とは別で用意して置いていましたか?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は西松屋のベビー布団で、
    日中寝る時はハイローチェアで、日中遊ぶ時はキャラクターの長座布団に敷パットひいて遊んでます!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日