
1歳の子どもがハイハイせず、発達に不安を感じています。支援センターでの周囲の目が気になり、同じ経験をしたママさんの意見を求めています。
1歳0ヶ月です👶
発達面で少し心配です。
ひとりたっちどころか、いまだにハイハイしません💦
ずり這い、掴まり立ち、つたい歩き、お座り
しかしないです。
ひとりたっちはまぁ個人差があるからもう少し長い目で見守ってあげようかな、、、と思うのですが、ハイハイしなくて、不安です💦
支援センターでもずり這いしてる子なんていないです。
あの子1歳なのに、、、て思われてそうで支援センターに行くのが憂鬱になってしまいました。
同じような経験された先輩ママさんいましたら、コメントいただけると励みになります🥲
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
伝い歩きしてるんですよね?
はいはいしないまま歩く子もいるみたいですよー!
うちがひとりたっちできたのは1歳2ヶ月。まだ歩けませんよー🤣
成長なんて人それぞれですから😊

ゆきだるま
はいはいしない子もいます。
うちは7ヶ月間伝い歩きしてました。
歩いたのは1歳4ヶ月です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
うちは9ヶ月らへんからつたい歩き始まりました!
コメントいただいて少し安心しました☺️- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちもあと少しで11ヶ月になるところですが、ズリバイからそのままつかまり立ちしてます💦
少し横移動できてきたので、そのまま伝い歩きになりそうです。
そしてハイハイ全くできません、、😂
同じく支援センターでも、同じくらいの月齢の子はみんなハイハイしてます。笑
ズリバイを極めすぎて速度が上がってきたので、本人的にはこれが楽なんだろうなあと気長に見守ってます🤭
-
ママリ
ハイハイできないですよね😂
うちもずり這い極めてめちゃ速いです!!
ハイハイするか!?みたいな姿勢をとるものの、ずり這いの方が楽だわ〜て感じでずりずりしちゃいます笑- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます!!
ついつい焦ってしまって、、、
コメントいただいて少し安心しました☺️
はじめてのママリ🔰
うちは伝い歩き歴8ヶ月ですよ!そこまでがハイスピードで、周りからは8ヶ月で歩くかもなんて言われてたのに年下ベビーにどんどん抜かされてます🤣
ママリ
すごい早くからつたい歩きできたんですね!すごい!!
成長スピードが速いと謎の期待が生まれてしまって、できなかったときに悲しくなってしまいます🥲