※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の発言にモヤモヤしています。質問ではないですが、吐き出させてく…

義母の発言にモヤモヤしています。質問ではないですが、吐き出させてください。

先日義母に会った際、妊娠中の私たち夫婦に向かって「ファミレスとかで金切り声あげて叫んでる子とかいるやん?あれは勘弁してほしいわ〜」と言ってきました。要するにうるさいということだと思います。
そういった子を見かけた際、うるさいと思うのは仕方ないと思いますが、子ども本人は何かの主張がしたいんでしょうし、親御さんも周りに気を遣いながら対応されてて大変だなと私自身は思います。
第一子を妊娠中の私としては、どんな子が生まれてくるかも分からないし、自分がどれだけ上手に育児できるかも分からない状況で、困ったことがあれば義母にも頼りたいのに、そういった発言にモヤモヤしてしまいます。

なんでわざわざ嫌な発言をするんでしょうね。もし育てやすい大人しい子じゃなかったら義母には会わせたくないと思ってしまいました。

コメント

ママリ🦭

あんたの子供はどこでもぐずったりせず、大人しかったんですかねぇって思わず嫌味を言いたくなりますね🥲