※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃるる🏎
妊活

生理2日目から5日目に採血を行い、異常があれば薬が処方されるとのことです。検査が問題なければ次の生理で移植周期になりますが、どのような薬を飲むのか、また生理に影響を与える薬なのか不安です。ピルは吐き気があるため心配です。

生理2日目〜5日目に採血を行って異常があれば薬を出しますとの事でした。
検査がオッケーなら次の生理で移植周期になります。
どんな薬を飲むのでしょうか?
生理が早まったり遅くなったりする薬なんでしょうか?
ピルは吐き気がして、もしそんな薬だとしたらと不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

ピルのようなものです。
まずエストラジオール製剤ですね。内膜を厚くして排卵日のような着床しやすい状況を作ります。

12〜15日ごろ再度クリニックに行って内膜がバッチリならプロゲステロン剤をいれて、脳に排卵しました、と言う情報を与えます。

その情報を与えた状態で移植することで、擬似的な生理周期をつくり着床しやすい環境下で受精卵を子宮に戻します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬は色々種類があるので吐き気がしないものを試してみたら良いと思います☺️

    • 3時間前