
旦那のお金で生活することに申し訳なさを感じ、働きたいと思っていますが、保育園に預ける必要があります。旦那は家事を多くやってくれていますが、私は家事が嫌いで、育児は楽しんでいます。この気持ちをどうにかしたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
ずっと旦那のお金で生活させてもらうのが申し訳なくて、ちょっとでもその気持ちを減らす為に早く働きたいけど、その為には保育園か幼稚園に預けないといけない
働きたくなったら働けばいいし、働きたくないなら働かなくていいんだよって言ってくれて、お小遣いも毎月貰って、足りなくなったら言ってねって言ってくれてます
普段から家事も旦那ばかりやってくれてます
理由を聞くと好きだからやってるだけ〜と言ってますが、仕事で疲れてるのに、変なのって思います
私は基本的に家事が嫌いです
働く方がまだ好きです
育児は何も辛くなくて、毎日こんなに楽しんでていいの?って思うレベルです
だからこそ、旦那に申し訳なく思ってしまいます
わがままで欲張りな悩みですが、最近自分の考えがひん曲がって良くない方にいってるきがして…
何もできてない自分。みたいに考えちゃうのを止めるにはどうすればいいでしょうか…
- ♡(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
毎日こんな楽しんでいいんですよ。
幸せがずっと続きますように。

と
羨ましいです。。
でも働くのが好きなら
子ども、家族以外と関わる時間としてパートはじめてもいいかもしれませんね!
働いてたら自分、頑張った頑張ってる!と自信を持てますし
今しかない赤ちゃんの我が子と一緒に過ごす時間大事にしてください♡
-
♡
ありがとうございます😭
今しかないと思うと寂しいですね( ; ; )- 2月26日

ソースまよよ
うちもそんな感じです🥹今は😅
勤めていないだけで仕事はあるのですが💦
ずっと家にいる自宅保育だと、私はアホになってきました😇なので、本読んだりして勉強してます💡
-
♡
すごいです。どんな勉強されてますか??
- 2月26日
-
ソースまよよ
子どもの食事の作り方、育児本
漢方、生薬
英語、フランス語、中国語
旦那さんの育て方
言い方、伝え方を変える、などなど。- 2月26日
-
♡
すごく勉強されてるんですね!かっこいいです。私も今日から早速勉強して旦那を驚かせてみます
- 2月26日
♡
そうですよね、ありがとうございます。
最近ちょっとした事でクヨクヨしちゃうので、しばらくしたら自分甘えすぎだろって自分にイラッと来るはずです( ; ; )