
無痛分娩を経験した方に、呼吸困難の有無についてお聞きしたいです。麻酔の効きすぎや医者のミスが心配です。呼吸困難になった方は怖くなかったでしょうか。
無痛分娩した方、呼吸困難はありましたか?
ママリで無痛分娩の体験を検索すると、呼吸困難になった人がちらほらいて怖くなりました💦
効きすぎて上まで麻酔が効いたとか書かれてますが、ネットで調べると呼吸困難って誤ったところに麻酔チューブが入ってしまったからなるって書かれてます。
なので効きすぎという解釈はあってるけど、そもそものチューブが間違っている医者のミスのようなものですよね。
呼吸困難になっても医者が効きすぎたと言うだけなんだと思ったら怖くなってしまいました💦
呼吸困難になった方、怖くなかったですか!?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

✩sea✩
3人とも無痛分娩ですが、1度もそんなことなかったです( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ
1人目無痛でしたが、全く苦しくはなかったです!

ままり
呼吸困難ならなかったですよ

はじめてのママリ
無痛分娩ですが呼吸困難にはなりませんでした🙌🏻私も以前、「無痛分娩中に呼吸ができなくなったが大丈夫と言われて何もしてもらえなかった」などの質問を見かけました。
恐らくですが…呼吸が苦しいように感じただけで実際には「呼吸困難」ではないのだと思います。私自身医療従事者ですが、麻酔を使う時は必ず呼吸、循環動態をモニタリングしながら行うので、麻酔が効きすぎて酸素飽和度が下がればすぐにわかります。なので、苦しく感じた方は、麻酔や分娩への恐怖心から呼吸が速くなる→苦しい気がする→余計に速くなるの悪循環でむしろ過呼吸気味の状態に陥って苦しかったのではないかと思います。
本人は苦しいですが実際には呼吸困難で酸素が足りない状態ではないので…
無痛の麻酔をかける時はどこまで効いているか少しずつ確認しながらかけていくので、呼吸困難になるほど麻酔があがることはよっぽどないと思いますよ☺
コメント