
臨月の妊婦で生活費が不足し、旦那の金銭管理に不満を感じています。妊娠中の支出やお金の使い方に悩んでおり、今後の生活に不安を抱えています。
臨月妊婦で、勿論仕事もしてないのですが
旦那から6万しか生活費貰えず、今月は車のタイヤやバッテリーを買い換えるから、ごめんと言われました。
(家賃、光熱費、私の携帯代、車の保険代で6万)
いつもは、10万渡されますがそれでも私は自分の貯金崩して生活してます。
給料明細は見せてくれません。たまに車に置いてあってみたら、手取りで22万程。
結婚した初めは、私にお金の管理お願いすると言ったくせに全くお金渡してくれないし、お金の話してるけど
機嫌悪くなるし、最悪です。
マタニティ用品とか産まれてる赤ちゃんの服は私の貯金から買っているし最悪です。
妊娠8ヶ月でパートやめて、それから給料私はないのにお小遣いとかもないから買いたいものがあれば貯金から崩してます。
車のバッテリー代とか自分の貯金からできないの?って聞いたけど、いやー貯金あるけど今は貯金できてないし
と何かと言い訳されました。
生活費、今月くれないのに 3月の初めに友達の結婚式に行く。そこまで仲良くないけどとりあえず行くと言ってるし、、、出産予定日1週間前だし そこまで仲良い人でないならお金もないし行かなければいいのにって思ったり、、😅
タバコもお金がないから辞めるって言っておいて隠れてめっちゃ吸ってたし、
そういう無駄なお金を減らせ!って思います。
優しい面もあるけど、こんな旦那と結婚したことに大後悔。
今後が不安すぎてしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ゆう
手取り22万なら10万渡すのも大変そうじゃないですか?😰
家賃とか引いたらあっという間になくなりそうですが、それでも6万くれたのならなんとか出してくれたのかな?とも思いますが、生活費としていくら必要でどれくらい足りないとか、一旦計算した方がいいと思います。
お仕事辞められてるのであれば妊婦健診のお金もかかったりする訳ですし、6万でなんとか。。といっても厳しかったりもしますし、お互いに話を一旦すり合わせた方がいいと思います。

ゆら
似すぎてて思わずコメントです。
産後も同じく10万です。
私の場合は車が私が購入した車です。
車の保険、ベビーシートや服などは私の貯金から
ベビーカーは私の両親が買ってくれたりしてます。
タバコも同じだし、何なら10万近くする時計買ったりしてます、、、
お金の話するの、こっちもイライラしちゃいますよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ不安です😢
10万で足りるわけないのに、、、
自分の貯金ドンドン減って行くから辛いですよね。💦
私の親も色々赤ちゃん用品買ってくれたりはしました。
お金きついならタバコは、やめて欲しいですよね。
めちゃくちゃわかります!私だってお金の話したくないし、、、
お金のことで悩ませるなー!って思ってます。
これから本当に不安しかないから、いやです、、、😔- 2月28日

ママリ
家賃いくらかわかりませんが、諸々のお金で6万は少なすぎだと思います🥲ましてや働けない時期なのに…車のタイヤやバッテリーの買い替えは今ある貯金から出すべきですよね。今出来てないからって、出来てない分を臨月の妻で調整のはどうかと思います…
手取り22万なら、旦那さんの手元に16万残ってるはずですよね。今月は赤字だとしても今までの貯金とかないんでしょうか…
大したアドバイスは出来ないですが、支援センターいくとお下がりでマタニティ用品とか赤ちゃんグッズ結構あります!ベビーベッドとかもあったり😊もう臨月とのことで難しいかもですが、機会があれば妊娠期間に行ってみても良いかもです✨
-
はじめてのママリ🔰
家賃5万です😂
残り1万は光熱費に使ってねとのことです。他にも月極駐車場代とか 私の携帯代とかもあるんですけどね、、、
全部私の口座から引かれるから、
かなり痛いです、、😖
一応2人の貯金の口座もあるからそこから、お金少しもらおうかな?と思ったり、、、
旦那も独身時代の貯金があるはずだし、自分の車のバッテリーとか貯金から払って欲しいですよね。私も自分の貯金からタイヤ買え変えたりしていたから。😣
支援センターとかにおさがりあったりするんですね!!知らなかったです!
早く知っておきたかったでした!けど、アドバイス嬉しいです😭
マタニティ用品は、おさがりで全然良いです!!- 2月25日

🍉
私も元々夫婦財布別だったのですが、妊娠したタイミングで話し合って、旦那の給料だけで生活して私の給料その他手当は貯金するようにしました!
家賃がおいくらかわからないですが、家賃もママリさんの口座から引き落とされて、60,000しかくれないなんてありえないです😂😂
父親の自覚がまだ無さそうですし、経済DVな感じもします😭
話し合って解決できたらいいですけど😭
-
はじめてのママリ🔰
お金の話がしっかりできて羨ましいです。
私の旦那はお金の話なると、不機嫌になったり、無口になったりです😣
家賃は5万ですよ😖
父親の自覚なさすぎる!!!
軽く経済DVですよね。- 2月25日
-
🍉
わたしの旦那も最初の方はお金の話をすると不機嫌になったりしてました😭
でも2人の子供の話だよ、将来の話だよって何度も伝えて財布一緒にしました🥹
貯金できてないって、22万から10万引いて残りはどこに行ってるんですかね、、義母とかにそれとなく伝えてみるとか、、🧐
臨月妊婦さんに負担かけるなんて、、😭お身体気をつけてくださいね😭🤝🏻
元気な赤ちゃん産まれますように😭💞💞- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😣💦
不機嫌になると困りますよね😭
私も、二人の子供の話だよって🍉さんのように、伝えてみようと思います!
優しいお言葉ありがとうございます💕︎
🍉さんも毎日の育児や家事等、大変だと思うので、お身体を大切にです🙂↕️- 2月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね……
何回も生活費の話とか色々してるけど、
旦那の無駄な携帯代 (ゲーム課金)タバコ代何とかして欲しいなーって気持ちです。