※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

初めてママ友から遊びの誘いをいただきました。土曜日です。ウチは基本…

初めてママ友から遊びの誘いをいただきました。
土曜日です。ウチは基本的には家族で土日過ごしますが、旦那がゴルフや飲み会などがはいってるときがあり、そうゆうときは自分の友達を誘うこともあります🙂
今回、ちょうど旦那がいない土日で何をしようかなーなんて考えていました。でも、幼稚園のママ友なので、正直、土日も遊ぶことになると距離感も近くなってくるので、怖いです。わたし自身は遊ばせたい、ママ達と話したい気持ちがある反面、あんまり深くなりすぎると怖い気持ちも同じくらいあります。ウチの子はわりと内気でおとなしいタイプなのですが、誘ってくれたお友達は活発、その子以外も誘ってるみたいなのですが、みんな活発です😂めちゃくちゃインドアなので、外遊びとなると楽しめるか、結局わたしと一緒じゃなきゃ遊べない気もします。姉弟だけで遊ぶ分にはお互い喧嘩しながらも遊ぶことはできます。場所や時間にもよるかもしれませんが、一歳の下の子も連れて行くので、話すとなると難しいのかなと思うし、そもそも上の子が離れて遊んでくれるかも読めません。自分の友達の子や、幼稚園帰りに遊ぶ子もいますが、その子達とはまた別の子達です。ママ達も働いていて、わたしだけが専業主婦させてもらっています😂
遊んだことないからどんなふうになるかわからないので、試しに遊んでみないとわからないですよね。
普段お迎えで会うママ達とはだいぶ話せますが、行事や朝のタイミングで本当にたまにしか会えないので、距離感が遠いのも事実です。遊んでみたらめっちゃ楽しかったっていう未来もありますが、ママ友関係はとくにマイナスの未来しか想像できなくって、今、トラブルもない距離感で全体的に過ごしているため、これを機に変わったりめんどくさくなったら嫌だな、、とも思います。
マイナス思考ですみません。

みなさんなら、初めてのママ友からのこのお誘い、、
行きますか??
それとも断りますか??
まだ返事はちゃんとしていません。
場所や時間で決めてもいいかなと思いつつ、行きたい気持ちと行きたくない気持ちが同じ割合で張り合っています💦
初めてというところなので遊んでみるのもありなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もあまり深入りしたくないタイプなので悩みつつも最初はせっかくだしと参加していました💦
でもこれ毎回夏休みとか何か休みのたびに集まるやつ!?とか思っちゃってしんどく感じたので断るようになりました🥹
適度な距離感は大事ですよね💦
ちなみにお子さんの反応はどうですか?
子供は喜んで遊びたがりますかね!?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウチの子本当にお友達にあんま興味がないというか執着がないというか(笑)
    話してみたけど、どっちともみたいな反応で😂😂
    子どもが遊びたいって言ったらちょっと頑張ろうとも思えるのですが、、
    この場合、どうでしょう😭😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはどっちでもいいって感じなんですね🥺
    それまた悩みますよね!笑
    どんなもんか試しに一回遊んでみてもいいし、なんかやっぱり気分が乗らないなら断っても🙆‍♀️
    自分の気持ちに素直になりましょうー!🥹✨

    • 2時間前
まままる

とりあえず誘われたら何でも行くようにしてます!
その後から仲良くなるママ友が出てきたり、普段知らない園の情報だとか、子供から聞けないお友達関係だとか色々知れる良い機会なのでなるべく行くようにしてます☺️
何となくノリが合わないなーとか思ったら下の子の関係で早めに退散するね〜!で良いと思います♪