
上の子保育園入れて復職の際、有給消化からの下の子の産休に入られた方…
上の子保育園入れて復職の際、有給消化からの下の子の産休に入られた方いますか?
4月から上の子が保育園に入ります。
4月末から復職するのですが、6月から産休に入るためその間有給で繋ぐ予定です。
その為復職にはなりますが実際出社はしない状況です。
この場合に、保育園からお迎え要請などの連絡時、職場に電話が行ってしまったらどうしようと心配があります💦
基本的に携帯にかけてもらうようにし、取れるようにしようとは思いますが、もし気付けず折り返しが遅れたら職場に電話いってしまいますよね?💦
私は接客業で、かつ従業員も多くお店に電話が行った際誰が取るか分からないし、そもそも従業員全員が私のことを知ってるわけでもないため、情報共有はなかなか難しいです💦
保育園から職場に電話行った際「お休みです」みたいに言われたら保育園側も え? ってなりますよね💦
かといって保育園側に最初から「有給消化してるので」とは言いづらいですよね…
どうするのが良いでしょうか?
- りりり(妊娠18週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
有給消化始めた日を産休開始と園には届けてましたよ!

ひーな
うちの子の保育園…
私に電話がかかってきて、出れないとそのまますぐ会社に連絡がいきます…
折り返す数秒の間に、会社に掛けてくれます…
中耳炎の37.6のお熱でした…
耳が痛いと言っていたので、すぐ耳鼻科にいきましたけど。
先に事情を伝えておくか、職場の状況など伝えて、携帯に掛けてほしいことを保育園で共有してもらうのがいいかと…思います
-
りりり
そうですよね、携帯にかけて出なかったらすぐ会社にかけますよね、、
有給でも復職は復職ですし、素直に有給消化してますと伝えればいいですかね🤔
さすがにそれで退園になるなんてことはないですよね😅- 1時間前
りりり
そうすると、4月入園で4月末から産休みたいになってしまうので、多分退園になってしまう気がするんですよね💦
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか?
5月に産休開始なら退園にならないんですか?
はじめてのママリ🔰
認可外とかなんですかね?
認可なら育休退園の地域じゃない限り、仰る状況で退園にはならないと思いますが💦
どちらにせよ、休んでることは言わないと信頼関係にも影響するので、働いてる振りはナシかなと思います💦
りりり
産休でも復職の扱いにはなりますかね?
入園月に復職せず育休に入ると退園となってしまいます💦
素直に有給消化してますって言えばいいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
有給消化なら復職扱いになりませんかね?
会社が就労証明書をどう書いてくれるかによりそうです!