
吐き出させてください…😢1歳児4月入園の保育園、認可園は全落ち認可外も…
吐き出させてください…😢
1歳児4月入園の保育園、認可園は全落ち
認可外も2つ申し込みましたが入れず…。
認可外に関してはなんとか入れれそうです!
との言葉までもらっていたのに
いつまで経っても結果が来ないので電話すると
難しいですと言われ…笑
12月まで育休は再々延長すればなんとか取れますが、
それが厳しいとなると退職です。
転職も考えていますが
保育園決まってから動き出す予定だったので
心が折れました😢
こんなに厳しいのですね保活…😇
令和の子育てはハードル高いです…
- ゆ(1歳2ヶ月)
コメント

栄養士なプリン
地域によって倍率が違うんですよね…
私は関東圏ですが、遠い保育園でないと空きがなく…
第8希望まで書いても難しいらしく、認可外であれば…と言われたので通える範囲の保育園を全て申し込んで結果待ちです。
私も育休を延長し、その間に引っ越しや内示で内定辞退や転園希望を出された方がいらっしゃって空きが出た所に入れたら…と希望を持ち続けています💦
本当に厳しすぎますよね…
地域によりますが、退職すると点数が減って入園の優先順位が下がるので、会社が許してくれるなら心の病ということで休職して、その間に転職活動や保育園の空きを待つしかないのかな…とか考えちゃいます💦
保育園がもっと増えてくれたら良いのに💦

はじめてのママリ🔰
私も3月4月と落ちました、、。
1歳4月が落ちたら、育休延長の間に決まるのかと不安になっています。
-
ゆ
コメントありがとうございます😭
ほんとにお気持ちわかります😱
もう決まらなかったら退職か…とか思うと何も変わらずに働ける旦那が羨ましくなっちゃって余計にモヤモヤしてしまって😭 働くのが好きだったので自分の責任以外で働けないって事実だけで心押し潰されそうになる毎日です…😭- 2時間前

ママリ🔰
1歳4月は1番難しいと言いますもんね😭
うちも関西で昔激戦で1歳4月はほぼ無理でしたが保育園が増えてだいぶ入りやすくなってるそうですが私も多分落ちてます😂二次調整の結果が今週来週なんですが落ちてると思って先週企業型に申し込んだ所です。
地域によりますがうちの所はこれから二次調整の結果がくるので企業型も明日ならまだ空きがいるかもしれないです!
周りは0歳で入ってる子が多くて確実なのはやっぱり0歳なんだなと実感しました😭
-
ゆ
コメントありがとうございます😭
二次調整私のところも今週です😂
もうほぼ確でダメなので諦めています…笑
認可外(企業型)も申し込んでダメで…。
どうやらかなり1歳児クラス多いみたいです😂そりゃそうですよね😂笑
0歳児入園が入りやすいのはそうですよね…。😭- 1時間前
ゆ
コメントありがとうございます😭
わかります😭!こちらは関西なんですが、車で30分以上かかるところで空きがあるかないかのレベルです😭通勤不可能なので選択肢にも入れれず💦
そうなんです😭いますぐ退職して転職しようかとも思いましたが、そうするとさらに保育園の待機の点数下がっちゃうし今のまま耐えるしかないと思うとつらいです😭
ほんと考えすぎてそう考えたりしちゃいますよね…
保育士さんが足りなくて定員が少ないのもありますよね😭