

ママチャン✌︎
孫関連?なのかな?(笑)
姪っ子(初孫)が一緒にいなく
私達親子と一緒にいるのにずーっと初孫ちゃん♪初孫ちゃん♪って姪っ子の話しひたすら聞かされうちの子はそっちのけです☺️💢
何でもかんでも姉と同じ風なやり方しろってうるさいです☺️💢

はじめてのママリ🔰
あります。贅沢な悩みだとは思いますが…
買い与えて欲しくないお菓子を買い与えているのが多いです。
あとは西松屋などで洋服をちょこちょこ買ってくれるのですが、正直言うと西松屋なら自分たちで買うし…と思ってます。西松屋でちょこちょこ買いするなら、そのお金貯めておいて、子のお誕生日などに普段は買えないお高めの子供服屋さんで買ってくれたらいいのにって思います。
あとおもちゃは親に相談してから買ってくれと思います。同じ「お金を使う」ならこちらの意見を取り入れて子のほんとうに好んでいるものを買って欲しい……
すいません愚痴になりました💦

はじめてのママリ🔰
孫がきているのに今じゃなくてもできること(車を洗うとか)することでしょうか😅

はじめてのママリ🔰
子育ての方針かなとは思いますが、子に言わないで欲しい言葉をかける所がイライラします。
母は考えてることがそのまま口に出るタイプで、無神経なこともポロッと悪気なく言ってしまう性格です。
注意するときも、私は娘の言い分を聞いて受け入れてから「でもね、」と言う方向で話をするのですが、母は娘の話を聞いてくれない、というか本気で聞こえてない感じで従わせようとするのがほんとに嫌です。
自分がされて嫌だったことがそのまま娘に行くので結構ストレスです😇

ママリ
父が何でもかんでも「可哀想」と言う事に毎回イライラしてます😇
コメント