※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

甲状腺機能低下症のお子さんについてお話を伺いたいです。娘が再検査で確定診断を受け、不安を感じています。

甲状腺機能低下症のお子さんがいる方お話聞かせてください。
娘が新生児マススクリーニング検査に引っかかり本日紹介された病院で再検査を受けたところ、やはり数値が高く甲状腺機能低下症で間違いないとのことで明日から毎朝チラージンを飲ませます。
色々と不安です。

コメント

ままり

私自身が甲状腺機能低下症です!
私も産まれた時からでした。
チラージンは1日1回、今も飲んでいますが、薬を飲む行為以外は何も不自由なく過ごせています😊

  • ♡

    教えてくださりありがとうございます。
    そうなんですね!!
    初めて聞く症状で色々不安でしたが、薬を飲む行為以外不自由なく過ごせてるとの事で希望が持てました😭✨

    • 2月26日
おだんごママ

私の息子も検査で先天性甲状腺機能低下症にひっかかり、これから大学病院で検査をうけます…。
不安ですよね。
なんの答えにもってななっていなくてすみません。

  • ♡

    コメントありがとうございます。
    再検査で何もないといいですね。
    私も娘が甲状腺機能低下症と言われいまだに不安ですが、薬さえ飲んでれば平気とのことで前向きに考えようと思っています、、

    • 2月26日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    返信ありがとうございます🙇‍♀
    3/7に大学病院行くことになったので、それまで不安です😔
    そうですよね!
    私も色々調べてみたのですが、とりあえず命にかかわる病気ではなくて、まだよかったのかなと…。

    • 2月26日
  • ♡

    返事遅くなりすいません💦
    この後どうでしたか?

    • 3月11日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    私もお返事遅くなりすみません🙇‍♀💦
    大学病院でまず産院で初めて検査した時と再検査の時のTSHの数値を見せてもらって
    1回目→TSH 15
    再検査→TSH 10
    で、下がっては来ているけど採血して今の値を見てみましょうとのことで検査したところTSH 6で、5以下が望ましいけど下がってはいるのでとりあえず今すぐ治療などはせず様子を見ましょうとなりました🙇‍♀
    成長ホルモン?はきちんと出ているとのことでした。
    甲状腺のエコーもして、甲状腺もあるし大きさも問題ないそうで、甲状腺機能低下症の特徴などもないそうです💦
    ただ足の骨?のレントゲンなどの確認はなかったので、次病院行った時聞いてみようかなと思っています🥺
    21日にまた検査しに行きます🙇‍♀

    • 3月17日
  • ♡

    検査お疲れ様でした!!
    甲状腺も問題なくよかったですね☺️
    娘は甲状腺が小さいか通常の場所より上にありそうと言われました💦
    でも毎朝の薬で数値がかなり下がり週1通院から週2になりました😊
    検査ばかりだと子供に申し訳ない気持ちになりますよね、、

    • 3月18日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    ありがとうございます😭
    そうなのですね🥺
    このまま通院の間隔も延びて、数値が落ち着いていくといいですよね☺️
    SNSで同じ病気のママの投稿見ていたのですが、毎日ミルクと一緒に薬を飲ませるだけだし、月一回の通院が当たり前になっていて、元気だし病気だということを忘れるという投稿を見て、とっても気が楽になりました☺️
    特に採血はやっぱり可哀想に思ってしまいますよね💦

    • 3月19日
  • ♡

    はい😌
    大きい病院に通っていて高速で1時間以上かかるので、生後3ヶ月過ぎたら近くの病院紹介してくれるみたいで安心しました☺️
    同じ病気の方の投稿見てそーゆうのを見ると最初はかなり心配したけど、気が楽になりますよね😊
    そうですよね😭泣き声聞こえてきたりすると心が痛みますよね😭

    • 3月19日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    高速で1時間以上かかるのは大変でしたね😣💦
    早く近くの病院に通院できるようになるといいですね☺️
    採血のあとの内出血みると可哀想😢
    でも仕方ないんですけどね…💦
    今、三男のことがあってから、次男が低身長なんじゃないかって心配になってきて、不安が尽きないです😅

    • 3月20日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    連続コメントすみません💦
    今日検査に来たのですが、TSH9にまた上がってしまったのでチラーヂンで治療開始することになりました🥺
    お互いに頑張りましょう✊!

    • 3月21日
  • ♡

    遅くなりすみません💦
    内出血可哀想ですよね😭
    子育てしてるとほんと不安尽きないですよね🥲
    検査お疲れ様でした🙂‍↕️
    チラーヂン飲ませて数日で数値がかなり下がって即効性に驚きました!
    お互い頑張りましょ〜🥹!!

    • 3月21日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    病気で不安で心細かったんですけど、♡さんとお話できてすごく心強かったです☺️
    ありがとうございます🥺
    息子も数値落ち着くといいな☺️
    また何かあったらコメントしてもいいでしょうか💦
    ご迷惑でなければ🙇‍♀💦

    • 3月21日
  • ♡

    そう言っていただけて嬉しいです🥹
    こちらこそありがとうございます🙇‍♀️
    息子さんも数値落ち着きますように🍀
    大丈夫ですよ〜😌
    迷惑なんかじゃないです◎

    • 3月22日
  • おだんごママ

    おだんごママ

    お久しぶりです☺️
    今日病院だったのですが、数値もう少し下がればいいねってことで薬の量少し増えてしまいました💦
    ちなみに♡さんはお子さんの保険考えていますか?
    私が入っている保険の会社は、先天性甲状腺機能低下症だと保険入れないみたいで…😔

    • 4月11日
yuu

3人目の息子も甲状腺機能低下症と診断されました。♡さんと同じく新生児検査でわかりました。
毎日朝母乳を搾乳しチラージンを溶かして飲ませてます。
慣れない生活でしたが2ヶ月になった今慣れてきました。
朝一回飲ませるだけで普通の子と変わらないと言われていますが不安ですよね。
3人目にして初めてなので私も最初は戸惑いました。

  • ♡

    コメントありがとうございます。
    2ヶ月で慣れたのですね。
    やはり最初は慣れないですよね。
    甲状腺機能低下症なんて聞いたこともなかったのでとても不安でした。
    うちも上の子は何もなかったのでびっくりしました。
    甲状腺機能低下症の子って便秘になりがちとか、体重増加しにくいとかネットで見たのですが、お子さんどうですか?
    娘は便秘気味で綿棒浣腸してます、、
    体重増加も上の子より少ない気がしてて。

    • 3月11日
yuu

薬を混ぜて飲ませるというのにも慣れるのに時間がかかりました。
私も聞いたことがなかったので病気?になるのか何なのか診断された時はたくさん調べました。調べた結果やっぱり医師に言われた通り普通の子と何も変わらないみたいで、、
今10人ぐらい診察してますよとその先生が言っていて.珍しいものでも無いのだと思い少し安心もしたりしました。。

うちの場合は完全母乳ですが1日に60g増加でした。生後1ヶ月の検診からは月に一回病院に通い薬の調整をするのでその時に血液検査と体重測定がありますが2ヶ月検診の時も同じくらいの増加でした.お子さんによっては違うかと思います。
便秘気味になったこともありますがその時は.足首を持って上下に動かす運動をして見たり、、それで便秘は解消されたかと思います。
うちの子は嘔吐がすごいです。最近は少し回数が減った気がしますが.ほぼ毎回授乳後は嘔吐します。ひどい時は飲んだ分ほぼ全部嘔吐された時もありました。

  • ♡

    粉薬だから溶かして飲ませるのが手間だし時間かかりますよね。
    やはり色々調べてしまいますよね。
    完母で1日に60g増加凄いです!!
    うちは明日1ヶ月検診なのですが、先週の病院での体重測定で出生体重からまだ500gぐらいしか増えてなくて、、
    混合なのに、、
    なるほど!!次その運動も試してみます!
    吐き戻し心配ですよね。
    娘は毎回では無いですが気づくと服が濡れていたりすることがあって、、

    • 3月12日