
貯金についてです。友人にも聞きずらくてここで相談させてください😭貯金…
貯金についてです。
友人にも聞きずらくてここで相談させてください😭
貯金がなくて私は焦っており、
格安スマホにしようとかお小遣い減らそうと提案しても
夫にはそこまでしなくても大丈夫だよ、と言われます。
現在の貯金は
定期に200万
子供の名義で110万
普通口座に60万
上記のお金は手をつけないようにしておりますが
月々の貯金はほぼできていません。
夫の手取り24万
私のパート代 5万
持ち家(ローン残り40年)
車二台はローン無しですが維持費きついです。
夫婦共に30代前半で田舎暮らしです。
生活スタイルにも寄りますし様々かと思いますが
どの程度貯金があれば安心なのでしょうか。
夫がなんでそんな楽観的なのかも
私には理解できません😭
- めろん(6歳)

はじめてのママリ🔰
どの程度で安心かと思うかは人にもよるので、1000万以上あっても不安な人は不安だと思います。
月々貯金はほぼ出来ていないのであれば、パートに出る時間を増やすとか固定費を減らすべきかとは思います。
旦那さんがあまり節約とかしないタイプであれば、収入を増やすほうが早いと思うので社会保険に入れるくらいの時間働くのがいいのかなと思いました

はじめてのママリ🔰
年齢にもよりますが現在370万円あれば焦らなくても大丈夫じゃないでしょうか?
一気には増えないので月に1万でもプラスならいいと思いますし、マイナスな月があったとしても年間でみてマイナスにならなければいいんじゃないてしょうか。

はじめてのママリ🔰
これから給料が上がっていって貯金ができるならとりあえず今は大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
お子さんがもう小学生なので貯め時がもう少しで終わってしまうので、私ならその貯蓄額は焦ります。
子供が小学校入る前に大学費用1000万の半分500万を貯金する予定で、今3歳で半分以上貯まりました。
収入を増やすしかないと思うので、質問者さんの収入を増やして全額貯蓄に回すのが一番早いと思います。
中学校以降は今よりお金がかかるので、今貯蓄できないと切り崩すことになると思います。

めろん
みなさん回答ありがとうございます。
子供が小学校に慣れたら
パートを増やす予定だったので
扶養から外れる選択も視野に
頑張ろうと思います!
ありがとうございました☺️
コメント