※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

日用品費には具体的に何を含めるべきでしょうか。3万円という金額に驚いています。皆さんはどのように計上していますか。

家計簿で日用品費って何を買うお金ですか?
以前質問で、日用品費が3万円とか書いてある方が割といてビックリしたのですが、我が家の感覚だと1万円くらいです💦オムツ、洗剤、ティッシュ、文房具などドラッグストアやスーパーで買うような物だけど、食費じゃない物というイメージで計上してましたが、それで3万円はいかないですよね😅皆さん何を日用品費に計上しているんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

シャンプー詰め替え1000円くらいの使ってるのでかかります🤣毎日クイックルワイパードライやウェットしてた時はやばかったです(笑)

ままり

私の化粧水乳液や化粧品(デパコスではなくドラッグストアで買うレベルの)なども含めてるので、1万では足りません😂例えば7000円の美容液とか買ったら、割といきます😂

はじめてのママリ🔰

同じ感覚ですが、3万ほどいかなくてもおしりふきもかったりしてたら1.5-2万弱はかかってるかもです!

とりあ

私はですが、美容関係を日用品として考えてないので日用品は安いですね🤔

家族や夫婦で使うものは日用品、私だけが使うものは美容品という分類にしてます。

なので日用品3万とかの方は美容関係も全て日用品に入れているのかなーと思ったりしました!

スキンケア、コスメ入れるのであればデパコスとか使ってる方はあっという間に3万いきそうですね👀

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございました!クイックルのシートや美容液など自分が使わない物には気づいていませんでした💦子供と一緒に乳液で顔まで全身保湿している私には無縁ですが、価値観は人それぞれですね😂だいたい日用品に計上する物は合っていそうだと知れて良かったです!