
コメント

にゃん
最初は小さじ1とかからだし、本当に食べないんでいつからでも大丈夫だと思いますよ☆麦茶も飲まないと思います^ ^
ならすだけなので、うちは5ヶ月から始めました^ ^

ゆあこ
月齢よりも、お子さんが食に興味あるかどうか、体調はよいか、などで判断なさってください✨
5ヶ月ちょうどでも何も問題ないですし
うちの子は6ヶ月になるくらいにはじめました!
スプーンに慣れるのも大事なので、
スプーンでお茶を少し与えてあげてもいいかもしれません✨
-
ma
じーっとみたりはあるので興味はあるみたいです✨
5カ月になってから少ししてから開始の方がいいのかな?と思ってました💧興味あるみたいなので5カ月になったらはじめてみます😊✨
スプーンですね!1週間後には5カ月なので、明日あたりスプーンで麦茶かアクアライトあげてみます!ありがとうございます⭐️- 5月17日

なっちぇる
5ヶ月ぴったりから始めました!
-
ma
そうなんですね!ありがとうございます✨
- 5月17日

リエ
5ヶ月と2週間から始めるのは、何か理由があるのですか?(すみません、単純に疑問だったので💦)
月齢より、お子さんの状態を見てあげてください。
娘は4ヶ月半ばから食に興味があり、離乳食のサインが見受けられました。が、離乳食教室にて5ヶ月からにするよう指導されました。そのため、5ヶ月になってすぐ開始しました。
麦茶やアクアライト(ジュース)は焦る必要はありません。むしろ、ジュースはあげなくて良いと思います。虫歯の原因にもなりますし、糖分多数入ってるので。
-
ma
なってすぐよりかは、5カ月になって少ししてからの方がいいのかな?と勝手に思ってました😭💦お恥ずかしいです🙇🏻
私や主人が食べているのを最近じーっと見ているので興味はあるみたいです😊
そうなんですね💦麦茶なら大丈夫でしょうか?果汁はまだあげるつもりはないのですが、暑い日にアクアライトはあげようか迷ってます💭- 5月17日
-
リエ
月齢より、お子さんの状態を見てあげてください。お子さんが食に興味ないのに無理矢理やっちゃうと、中々進まず大変かもしれません💦食に興味があっても、中々進まず大変なので…😅
麦茶は、大丈夫だとは思いますが焦る必要はないですよ。お子さんもお母さんも離乳食だけでも大変なのに、そこに麦茶が加わると更に大変だと思います。因みに、娘には8ヶ月頃から麦茶をあげだしました。離乳食も順調に進み色々な味や食感に慣れた頃です。最初から、ごくごく飲みました。
アクアライトは、糖分がかなり多いらしいです。薬剤師さんや、助産師さんにあげない方が良いと言われました。あと、市販のジュースも多いと言われました。- 5月17日
ma
そうなんですね!興味はあるみたいなので、5カ月からはじめてみます!ありがとうございます😊✨