
コメント

はじめてのママリ🔰
お子様は何歳ですか?

はじめてのママリ🔰
ネットスーパーに頼るのが一番楽です!✨

わーいワーイWaaai\(^o^)/
私は、100円以内のものを買ってあげてます。
子供にとって楽しみだと思うので🌸
買わせたくないなら、ネットスーパーでしょうか。

ぴ
ジップロックにお菓子入れて鞄に入れて持っていって、お菓子買いたいと言われたら、それを出して「帰ったらこれ食べよー」って言ってみるのはどうですか?

🔰
ついてきたご褒美で買ってますよー。
100円程度のものを
買い物は毎日行くではなくて週1くらいで行きます。
自分が子どもの頃買い物について行ってお菓子買ってもらって嬉しかった思い出なので高いお菓子を欲しがるとかでなければ我慢させることでもないかなと思います。

まぁいっか🙃
2人分ってなるとチリツモでお金もかかりますよね😭💦
うちも下の子が2歳ごろ、ギャーギャー騒ぐタイプで買い物行くのが億劫でした😭💦
でも自分の気分転換のためにもスーパーは行きたくて、、、
金額の小さな駄菓子を買ったり、他のもので手を打ったり(ヨーグルトやヤクルト、果物など食べても罪悪感少ないものw)色々と試しました🤣
どうしても買いたくないって時は、家からお菓子やジュース持って買い物行って、お買い物終わったら外で食べようか!と提案したりしてました🥴
(よく行くスーパーは外にベンチがあって、なぜか子供はそこに座って時間潰すのが好きでした🤣)
ままり
2歳と4歳です。
4歳はわかってくれるもきはありますが、、、