

ままり
あると思います💦
結構みんな無理して動いたりして、自分で転けて怪我をすると母が言ってました。
昔と同じようにいろいろできると思い込んでる人も多いのが問題のようです💦

はじめてのママリ🔰
最初の骨折の程度や箇所、本人がどのくらい動けるか、どのような看護計画があっかによりますが、
24時間そばにいるわけではないので本人が動いて転んだ可能性は普通にあるえと思います。

はじめてのママリ🔰
あると思います。
祖母も精神科に入院して食べ物詰まって意識失い(廊下で倒れていた)30分以上放置され1か月後死にました。
骨もだいぶ脆くなっているので、激しく転ばなくても骨折しちゃうんだと思いますよ🥲
コメント