

RK mama
うちの子も、もおすぐ2ヶ月になります!
夜ミルク飲ませたら朝方ぐらいまで起きな
いですね!うちの子も、夜ぐっすりで朝昼
起きてる子になってほしいです(´・ω・`)

空☆☆☆☆
1ヶ月半の息子がいます(´艸`)
夜は三時間ぐらいでおっぱいですね(^_^;)ぐっすり寝てほしくて寝かしつけをミルクにしてみました(>_<)
変わらないです(^_^;)食いしん坊なんですね(・・;)
夜ぐっすり寝てくれる日を心待ちにしているママでした(´▽`)

ななおか
3ヶ月ぐらいになるとだいたい落ち着きますよ!
それまでが大変ですが.(•́.̫•̀)

chi-*
夜泣きが始まるのはもう少し先かと。
ミルクは一般的に腹持ちがいいと言われてますが皆が皆朝までぐっすり寝るとは限らないです。
朝までぐっすり寝るようになるのはその子次第ですね。
育児書通りにはいかないのが現実です。

yuuu33
三ヶ月頃から生活リズムができてきて
朝まで寝てくれるようになりました\(^^)/
それまで寝不足でしんどかったので
その頃に比べるとすごく助かります(>_<)
今のとこまだ夜泣きもなく朝までぐっすり寝てくれます(^_^)

あごあご
私も初めての育児で、現在4カ月の息子がいます。
私も生後2カ月までは同じように「いつになったら大人のように夜寝てくれるんだろう…」と、疲れてきてました。
3カ月に突入した途端、夜の授乳回数が減ったり、寝かしつけも抱っこの時間が短くなったり、昼間も抱っこでなくても横になってくれてたり、すごく楽になりました(^ー^)
今では寝かしつけは手を握ってお腹に手を置いてるだけで寝てくれるようになりました。
小さいうちは胃も小さいからちょびちょびお腹が空くらしいです。成長と共に胃も大きくなり授乳間隔が空いてくると思いますよ!
もう少しの辛抱です(´∀`)
大変ですけど小さい今のうちにたくさん抱っこして今しかない匂いや肌をめーいっぱい感じてみてください(*´∀`)
幸せな気分になれますよ~(#^.^#)

haru.
夜泣きが始まるのは半年くらいですよ〜〜😭!
ちなみに私の息子は一時期起きる回数かなり減りましたが、
最近はたくさん起きます!😂
朝まで寝たことありません!

れなちゃんまん
私の息子は、2ヶ月半まで全く寝てくれなくてオールの日もたくさんありましたw
でも急に起きたら朝で、旦那に夜中起きてくれた?って聞くと起きてないと言っていました。その日以降何故か分かりませんが、夜はぐっすり朝まで寝てくれるように。自分でもびっくりです。
それまではねれない事が辛くて大変で泣いていた日もありますが、いつか朝と夜が分かるようになってくると思います♪

きみこ
メッセージありがとう(*^o^*)私と同じですね。私と同じ人いたのでちょっとホットしました。同じ人居てくれると思うと心強いし嬉しいです(*^o^*)
私の娘は3時間おきにミルク飲ましたり、昼に4時間寝たら起きた時にミルク飲ましてる。夜19時〜20時くらいに起きて21時にミルク飲ましたら、なかなか寝てくれなくて泣いてばかりで23時くらいに落ち着いて寝てくれます。でも毎日100〜120飲ましてるけど半分しか飲まなかったら朝方起きてしまいます。
全部飲んだら朝まで寝てくれます。
朝昼起きて夜ぐっすり寝てほしい

きみこ
私も夜ぐっすり寝てほしい。早く落ち着いてほしいって願ってます。お互い大変だけど頑張りましょう(*^o^*)

きみこ
なるほど❗️3ヶ月で少し落ち着いてくれるんだ(*^o^*)
なら少しホットしました。
私が抱いても泣くし、落ち着いて寝るまで間辛いし、大変。
でも頑張ります(*^o^*)
可愛い〜娘なので

きみこ
夜泣きは最初あったし、かなり辛いけど、やっと今夜中泣かなくなったので気持ち的に楽です。
頑張ります(*^o^*)

きみこ
私は昼に娘が寝てくれたら私も寝るので体は少し楽です。
昼夜ミルク飲ましても半分しか飲まなかったらぐっすりと寝てくれないので起きてしまう。
3ヶ月まで頑張ります(*^o^*)

きみこ
私と同じ人居てくれる人居て良かったし、心強いです(*^o^*)
昼夜はミルク飲ましても半分しか飲まなかったらなかなか寝てくれないのでぐっすり寝てくれるまで抱っこしてる。抱っこしても泣きます。昼夜は布団の上に寝かしたら起きてしまいまた抱っこして寝かしてます。大変です。
でも娘が笑ったり、寝顔みると嬉しいし幸せです(*^o^*)

きみこ
半年くらいに夜泣きあるの?知らなかった。始めは夜泣きあるのは知ってたけどー
夜泣きとかは子供次第ってことですね。

きみこ
そぅなんだ。オールって大変だし体が辛いですよね。22時に電気消してすぐには寝てくれないけど寝たら朝までは寝てくれます。
寝るのは子供次第ですね。

RK mama
泣くのわミルクが足りてないとか、抱っこ
ぢゃないですか(´・ω・`)?

chi-*
新生児の頃に夜中泣くのは夜泣きとは言いませんよ。
夜泣きについて調べてみてはいかがですか?

きみこ
泣いてるからミルクたりないって思ってミルク飲ましたけど、いらないみたいで怒ります。抱っこしてても泣く。落ち着かせてだっと寝る感じ

きみこ
そぅなんだ。調べてみます。

RK mama
眠いのに寝れないからぐずってるとかですかね(´・ω・`)?
コメント