
2型糖尿病について教えてください。最近、過食や眠気があり、血糖値スパイクの可能性を感じています。病院に行くべきでしょうか?また、近くのクリニックでも検査は可能でしょうか?
2型糖尿病に詳しい方、教えてください!
最近、過食気味で甘いものもご飯もたくさん食べてしまいます😭
体重はほぼ変わらず150cm38kgを維持しているのですが、運動もほぼしていません。
いつも朝ごはん食べず、11時頃からご飯をたくさん食べてその後に甘いおやつもたくさん食べます。
食べたあと2〜3時間後に自分ではどうにもできないほどの眠気がきて寝てしまいます。動悸やイライラすることもあります。
これを検索したところ血糖値スパイク?というらしく調べた内容に自分の状態がとても似ていると思っています。
上の子も下の子も妊娠中は尿糖+++になることがあったのですが、特に検査されずブドウ糖負荷検査もなかったので妊娠糖尿病とは診断されませんでした。
なかなか病院に行ける時がないのですが、今の私の状態は放っておくとまずいでしょうか?
また受診する場合は総合病院まで行かないといけませんか?近くのクリニックとかでも検査してもらえますでしょうか?
2型糖尿病の方やご家族にいらっしゃる方はどんな症状があるのでしょうか?
- まほ(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母が境界型で糖尿病専門のクリニックに通っています。特に症状は現れていないようですが、健康診断に引っかかったため通っているという状況です。
血糖値スパイクについて調べられたとのことですので、血糖値の乱高下が血管にダメージを与えることについてもご存知かと思いますが、このまま放っておくのは良くないです。
総合病院まで行かなくても、近くのクリニックで良いので一度検査されてみることをオススメします!

もち
私は今自分でHbA1cが高いのを気にして色々対策してる者です。
一番は甘いものをやめれれば良いのかと思いますが、まほさんはまずは朝ごはんを食べる習慣をつけるべきかなと思います。
朝ごはん食べないと11時に食べる食事の時に血糖値爆上がりかと思います。
-
まほ
HbA1cはどれくらいの値だと対策したほうがいいのでしょうか?
そうですよね、甘いものを止めたいのですが誘惑に負けて食べてしまっています😭
7時頃起きるのですが、朝は飲み物以外は受け付けずお昼頃にようやく食べれるようになる感じです⋯💦
11時を朝ごはんとして3食食べるのはダメでしょうか?😔- 2月26日
-
もち
私もは1年で0.4あがって5.7になりました。
1日1〜2こは丸々お菓子食べてました。パイのみ1箱とか、ポテチ1袋とか。
5.7になって焦りすぎて今間食は人からもらったもの以外やめる様に頑張ってます。
私も詳しくないのであまりよく分かりませんが、朝起きてからの時間で決まる様な気がするのでどうなんですかね😩- 2月26日
-
まほ
私も同じくらいかそれ以上にお菓子食べてます😭
今日検査に行ったところHbA1cが5.6でした💦
お薬とかはないですが、食生活や運動を気をつけるようにと言われました😥
あと朝ごはんについても言われたので何とか食べれるようにしたいと思います…。
1番はお菓子や甘いものを止めたいのですが、意志が弱く止められそうにありません😫- 2月27日
-
もち
こんばんは。
5.6だったんですね!
私も誘惑にまけまくりですよ。今日は明日休みだし旦那と娘がお菓子食べたーいというので私も一緒にヤンヤンつけボー買ってしまいました。そして食べました。。。笑
やっぱり朝ごはんも大切ですよね😂
私は朝ごはんはできるだけ全粒粉のものに変えてます!バター塗ってますけど、、、笑
あとはよく噛んで食べる様にしたのと、夜ご飯は少なくても野菜から食べて汁物、それからメインとご飯に移行してます。
運動は全く。そもそも時間がない。
言い訳ですけど😂- 2月28日
-
まほ
日中は子どもと2人きりで誰も止めてくれないのでお菓子の手が止まりません😭
今日は1日外出していてずっと動いていたのでご褒美にとおやつでわらび餅とアイスクリームを食べてしまいました😰
全粒粉は血糖値の何かに効果的なのでしょうか?
私、早食いな上にご飯から食べてしまうタイプです⋯
運動もまったくしていないので、今までの自分から全て変わるしかなさそうです😭- 3月1日
まほ
明日近くのクリニックに行ってみようと思います。
妊娠出産などで専業主婦の期間が長かったので会社の健診などを長期間受けておらず結果が怖いです😰