
義母が子どもの行事に来たがっているが、来てほしくない。旦那には話したが理解されず、どうすればよいか悩んでいる。
みなさんならどうしますか?
義母が1人目の
お遊戯会、卒園式、入学式に来たがってます。
うちは来て欲しくなくて誘ってないんですが
何回かそーゆー話になってて
日にちラインしておいてーって言われてましたが
結局LINEしてません。
旦那にこの話をしました。
こっちは来て欲しくなくて向こうは来たがっている
義母だけならまだしも義妹も絶対きます。
義妹がくることが一番嫌で
自分の子を見ないで義母に見せるのが目に見えてるので
それが嫌だし、卒園式とか義母たちの気を遣ってる余裕がこちらにはありません。
そしたら旦那には自己中だねと言われました。
ただ幼稚園最後のお遊戯会
来たいのかな?って思うと邪険にも扱えず
でもこちらとしては来て欲しくなくて
もう日にちも近づいてきてるので
呼ぶなら今日明日には連絡しようと思ってます。
- えるさちゃん🍊(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
うちは『人数制限あるんで✋』で解決してました。笑
来てもらおうかどうしよう〜と悩みもせずに招待しない一択でした😂
後日、写真やDVDで見せてはいました😊
自己中だね、って、じゃああんたが全部対応するんかって話ですよね。うちも義妹までついてくるなんて絶対嫌だし恥ずかしいです。
もう一度、園の先生に『人数制限ありますよね?園児1人につき2人までくらいですよね?』って聞いてみてはどうでしょうか😂
それで仕方なく呼べないパターンで穏便に。。

min
最悪お遊戯会はまだ呼んでも仕方ないかなと思いますが、卒園式や入学式に来てる祖父母なんていませんよ🙌🏻
親が行けなくてなら分かりますが、普通誘っても遠慮しますし😥
わいわいする雰囲気でもないのに義妹まで子連れ?で来るなんて非常識ですし白い目で見られると思います🙏🏻
どうしてもなら義母だけお遊戯会だけ呼ぶので式典は両親が多いだろうしと遠慮してもらうしかないかなと思いました💦
-
えるさちゃん🍊
遠慮して欲しいのに旦那が卒園してるからと全部の行事に来たがっていて凄く迷惑なんです😂
来て欲しければこちらから声かけるのに来て欲しくないから声かけてないのに行くねーってなんなのって感じで😂- 2月26日
えるさちゃん🍊
それが人数制限もないし、旦那が卒園した幼稚園なので先生も義母も知ってる状態で😂
ゆう
あぁ・・・だったら諦めて来てもらうしかないかもしれませんね。。ご主人の母校なら、義母さんが来たいと言う気持ちも理解出来るので。。
えるさちゃん🍊
やっぱりそうですよね😂