
毎月貯金できてなくてぶっちゃけると20万とかしかありません。児童手当…
毎月貯金できてなくてぶっちゃけると20万とかしかありません。
児童手当は全額貯金でその他変額保険を数本、年金、子供の学資等の貯金は全て保険に充てています。
余るお金というのがほとんどないです…。
批判はやめて欲しいのですが同じような方いますか?
目先にある貯金がないのってまじやばいなと思いながら過ごしてます。ちなみに金遣いは荒くないし外食もあまりしません。旦那もタバコにしかお金使いません。
同じような方や、少しホッとするような意見が欲しいです(・・;)心配性なので給料日になるといつも胸がきゅーっと苦しくなる感じがします😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
わかります。貯金は毎月できてませんし、子供には旬のフルーツなんてなかなか食べさせてあげれません。
貯金も子供のは学資保険と児童手当とお年玉のみ。自分らの貯金は最近金額が変わった所を見た記憶がないです(独身の時の貯金はカウントしてません)
これから先物価高が続いて子供達を幸せにしてあげれるか、月に3回ほど心配で眠れない時があります😵💫

はじめてのママリ🔰
いわゆる、保険貧乏ですかね💦
いざとなれば保険があるし、個人的に年金も掛けてるし、学資保険もしてるなら、大丈夫ですよ。
私も稼ぎ以上のものが出ていきます。
コメント