
30〜35歳でパートを始めた方に、長く続けられる職種を選んだかお聞きしたいです。小学校低学年の子どもがいて、将来的に中高生になっても続けられる職種を探すべきでしょうか。正社員を目指す方が多いのかも知りたいです。
30〜35歳くらいでパートを始めた方に質問です!
長く続けられそうな職種を選びましたか?
今まだ小学校低学年の子どもがいます。
パート探しをしたいのですが、子どもが中高生くらいになっても続けられるような職種(?)で、先のことを考えて探すべきでしょうか?
ゆくゆくは正社員で、と考えて探す方が多いのでしょうか?
分かりにくい質問でしたらすみません…💦
同じくらいの年齢の方がどんなお仕事をしているのかも気になっています🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

あみさ
一昨年、正社員から別会社(別業種)のパートに変えて今も同じところでパートしてます😊
職種は気にせず、パートはパートだと割り切ってるので長く続きそうだと思えば続けるし、正社員やるなら別の会社へ行く予定で決めましたよ💡

うそよ(疲れが取れない)
数年前、33でパートを始めました!
長く続けられる職場が良くて子供がいても働きやすい職場を探しました😊
ですが2箇所は半年で辞めて、今のところは1年半くらいいます。
ずっとパートのつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもがまだ小さいので、子どもがいても働きやすいのは絶対です🥹
ずっとパートで考えている理由って、お聞きしてもいいでしょうか…?- 2月25日
-
うそよ(疲れが取れない)
私のキャパの問題ですかね🙄
9:30~15:30で働いてますが丁度いいです。
子どもが大きくなった時には私もいい歳ですし、前の職場にトリプルワークをしていた70代の方がいてそういう働き方でもいいかなって楽観的な考えです😅- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
私もそのくらいの時間が理想です🥹✨
70代でトリプルワークってすごいですね…!
どうしようもない理由があるなら仕方ないですが、正社員にこだわらなくても良いですよね…。
難しく考えすぎていたかもしれないので、もう少し気楽に考えたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実際やってみないと、続けられそうか分かりませんよね🥹
今のところで正社員になるつもりはない感じでしょうか??
あみさ
今のところで正社員は考えてません!
今の職場はパート主体で数人の社員が管理している感じなので…
私は社員になるなら大人数の管理者としてではなく自分主体、もしくは少人数のチーム制で動ける職場で社員になりたいので出張や残業とか気にせず働けるタイミングが来たらそういった別の職場を探し直します😊
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、すみません💦
社員になるなら…としっかり考えておられてすごいです😭(私はまだ曖昧)
あみささんのように、その時が来たらまた別を考える、という感じで良さそうですね😭✨
難しく考えすぎていたかもしれません。
参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️