
4月から小規模保育園に通う予定ですが、それまでの時間をどう過ごすか悩んでいます。公園やセンターに子供が少なく、他の親たちが何をしているのか知りたいです。
4月から小規模保育園なのですがそれまで日中暇すぎて🤣
センターは1ヶ月に行くか行かないかです!
公園も田舎なのかおばあちゃんおじいちゃんが散歩してるくらいで子供がおらず、子供がいるみなさんはいつもセンター行かない人など何しているのだろうと不思議に思います。
午後は15時からは上の子学校お迎えあるので車で行くついでに買い物いったり行かなかったりです!
習い事などはしていません。みなさん何していますか?
1歳10ヶ月、11歳の子がいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は、保育園までの1年間幼児教室へ通っていました^_^
支援センターを利用しての教室だったので、教室終わりに支援センターで遊ばせて帰ってました^_^
あとは、支援センターで年齢や月齢別のイベントがあったら、連れて行ってました^_^

はじめてのママリ
小さい子お子さん連れたママさんはショッピングセンターでよく見かける気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ショッピングセンターなど大型施設が近くにない田舎なんです😣
ほんと日中何してるんだろうってくらいママさん達みなくて💦- 2月27日
-
はじめてのママリ
そのくらいの田舎なら車必須圏ですよね?
多分みんなドライブして遠出したり、遠くの大きい公園行ってるんじゃないですか?🤔- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
まさに車必須圏です!
なるほど!
ドライブや遠くの公園ですか!
センターたまに行きますがほんと少なくて😓
スーパー行くといるのになぁといつも不思議でした🤔- 2月27日
-
はじめてのママリ
私の地元もそんな感じですが、わりと車で20〜30分とか走らせて出掛けてましたよ〜
買い物は荷物になるのでもちろん近所で済ませます!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💡
遠くの公園20.30分の距離にありますがめんどくさくて行ってませんでした😅
これを機に走らせてみようと思います☺️- 2月27日
-
はじめてのママリ
無理には行かなくていいと思いますが、たまには気分転換になるかもですね💜
上のお子さんもいて大変と思いますが、頑張ってください〜- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当に気分転換になって良さそうです💡
長いコメント書いてくださってありがとうございます!- 2月28日

退会ユーザー
元気があり余ってる子供だったので、保育園に行くまでは毎日公園で2人で遊んでました☺️
かなり田舎にいたこともあり、公園に私たち2人だけの日も多かったです笑
あとは2週間に1回図書館、たまに近所の科学館などに行ってました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
元気有り余っていると毎日大変ですよね💦
共感です!
私も公園行っても2人だけの時があったりおじいちゃんおばあちゃんしかいなかったりな所なんです!
図書館近くにあるので図書館も良さそうですね💡
科学館あるの羨ましいです🤤
時々足を伸ばすのもアリですね💡
参考になります!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園に通うまでも色々と行動できて凄いです💡
確かにセンターはイベントもやっていますね✨️
イベントなどは楽しめそうなので行ってみます!