※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校への行き渋りがある子供のお母さん、お仕事されていますか?私は今パ…

学校への行き渋りがある子供のお母さん、お仕事されていますか?私は今パートで8時半から平日仕事をしています。小1の子が3学期からまた行き渋りで朝は泣きます。おともだちのトラブルはなさそうですが腹痛や頭痛と言って休みたいって言います。時々休みますが今、頑張って行っています。
私自身朝から仕事もあり、子供とゆっくり向き合えていません。時間がなくイライラしてきつい言葉もかけてしまいます。夜ゆっくり話そうと思うけど、夜はいつも元気いっぱいで別人のようで「明日は行ける!」と言います。

正直、仕事辞めて子供と向き合いたいです。が実際、生活もカツカツになって厳しいのも事実です。
どうしたらいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も1年生の頃は、行き渋りがありました。
支援級に籍があったので、支援級の先生に校門で託して帰るようにしていました。
1年生のうちは心配だったので、仕事はしていなかったです。
スクールカウンセラーや担任の先生には、相談されていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任にはそのつど相談しています。
    もともと環境の変化に慣れるまで時間がかかるタイプの子供なので4月は行き渋りがありました。が6月ごろからは楽しく通っていて、3学期から急にまた行き渋りなのでよくわからなくて😭

    • 3時間前