
36週の初産婦でB型溶連菌陽性。出産時の病院への駆け込みタイミングや点滴の間に合い方が心配。具体的な指示がないため、出産のシグナルや行動に不安。B型溶連菌での出産経験や注意点を教えてほしい。医師に確認予定。
B型溶連菌、陽性で出産された方への質問です。
いつもお世話なってます。
現在、36週の初産婦です。
今週、上記陽性と言われました。
点滴をつけての出産やリスク等の説明は受け、多少不安はありますが、医師に任せて出産に挑もうと思ってます。
ただ、心配なのは、病院へ駆け込むタイミングです。
点滴をしてもすぐに効かないと思いますし、陣痛も5分〜10分の感覚になって、初めて病院へ駆け込むのでは、万が一移動中にお産が進んで、点滴前に産道を通ってしまったらどうしようとか思います。
また初産なので、ちゃんと陣痛等のシグナルに気付けるか心配です。
当日は少しでも陣痛等の出産の可能性が見えたら、病院に連絡をするなど早めの行動が必要だと思いますが、具体的な指示は出てません。
今度、医師には確認しますが、B型溶連菌で点滴出産された方はどんなことに、気をつけてましたか?また当日はどのような行動をされてましたか??
点滴が確実に間に合ってほしいので、気をつけるべきポイントなどあれば教えてください🙏
- めめこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

とまと
B型溶連菌ではないのですが、
サイトメガロウイルス陽性でした。
同じく点滴での治療出産でしたが
経産婦で予想以上に早く生まれた為、
お薬治療となりましたm(_ _)m
第1子目ならほとんどの方が時間かかると思うので
指定された10分間隔で良いと思います!

ままあんど
同じく溶連菌陽性で、点滴でお産にのぞみました。
初産でしたが、病院について4時間で出産のスーパー安産でしたが、点滴間に合いましたよ。
あんまり心配なさらず、先生にお任せしましょう。
-
めめこ
そうですよね、初産だし、そんなにすぐにお産が進んで、間に合わなかったなんて、そう滅多にないですよね😵
スーパー安産で羨ましいです❗️
当日は病院の指示に従って速やかに行動できるよう心がけます。
ありがとうございました😊- 5月17日
めめこ
そうなんですね、間に合わなかったら、お薬治療になるんですね。
次回、医師には確認はしますが、初産で出産の兆候に気付けるか心配だったので、回答を聞いて安心しました。
ありがとうございました😊