※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

1歳になったばかりの男の子です。最近、すんなり朝寝ができず昼寝を1回…

1歳になったばかりの男の子です。
最近、すんなり朝寝ができず昼寝を1回にして2時間〜2.5時間寝る日が続きました。
かと思えばベビーカーで午前中に外出して寝てしまったり、昼ごはんを用意している間にぐずったり寝てしまうこともあります。そうすると昼寝の時間がずれていきます。
特に土日は外出したり夫が対応することもあるのでスケジュールがバラバラになりがちなのですが、このままで大丈夫でしょうか?朝寝がなくなる移行中なんですかね🤔
4月から保育園だし、そのうち定まってくるのかな〜と思いながら、ちょっと心配になりました。
朝起きる時間、朝食、夕食、寝る時間は毎日大体同じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳前から昼寝1回のみでした!
ただ、同じように出掛けた帰りに抱っこ紐で寝てしまうとかありました😂(1歳4ヶ月の今でもあります)
そういう日は昼寝の時間ずれちゃいますが、しょうがないか!と思っています🤣
うちも4月から保育園なので、保育園行けば嫌でもリズム整うっしょ!と心配していません☺︎

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます!
    1歳前から昼寝1回なんですね!個人差ありますよね
    毎日昼寝する時間も長さもバラバラだけどいいのか?と思ってましたが、寝させようとしても寝ないしどうしようもないですよね笑
    産まれてからずっと睡眠に振り回されてる感じあります😇1歳になるし私も気にせずいきます🙌

    • 1時間前