
看護師です。2年半の産休、育休がそろそろ終わり職場復帰が近づいてきま…
看護師です。
2年半の産休、育休がそろそろ終わり
職場復帰が近づいてきました。
同期たちはもうベテランの域。
私は配属部署が産婦人科、小児科だったので
もし次に別の病棟に配属となればなんの使い物にもならない気がします…
それに子育てしながらの仕事となると
急に休まないといけない場面にもきっと遭遇することと思います。
自分の技術、知識もそうですが
またあの女社会の荒波に揉まれる生活が待っていると思うと…
すごく不安で、最近は夜も寝付けず食欲もありません。
育休復帰前に何から手をつけたら良いか…
不安です。
- はれ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
復帰前ってめちゃくちゃ憂鬱ですよね💦
一人目、二人目、それぞれ1年半の産休育休をとり復帰しました。
看護職で同じく産婦人科と小児科病棟でした💡
私は病棟変わらずに復帰出来たので、まだ良かったです💡
しかも夜勤必須だったので、月4回くらい夜勤もしてました。
仕事は1ヶ月もすれば思い出しますよ〜!
ただ月1で子供が体調崩してたので、急な休みは月2-3日はありました💦
一人目の時はコロナ前だったので、まだ良かったのですが、二人目はコロナ真っ最中で、日勤、夜勤のナースの人数も減らされギリギリの人数で回してたので、急な休みは本当に申し訳ないし、師長にもグチグチ言われて、精神的に無理になり、復帰後1年で退職しました😵💫
今はゆったりパートで働いてます💡
コメント