
育休明けの勤務時間について相談に乗って欲しいです😢自宅↓(普通なら15…
育休明けの勤務時間について相談に乗って欲しいです😢
自宅
↓(普通なら15分、混んでる時間なら30分)
保育園
↓(普通なら10分、混んでる時間なら20分)
職場
※帰りも同じ時間かかります。
短時間保育預け時間なら8:30〜16:30
+2,500円で標準保育時間に7:00〜18:00
職場の方に朝は何時でも良いけど夕方16:30を
伸ばしてもらえると嬉しいと言われました!
ですが、職場の方は合わせるよという感じで、
できるだけ伸ばしたいと思うのですが
皆さんなら何時から何時まで働きますか?
(接客業です、予約制などではないです)
※子供は1歳11ヶ月になる子と、9ヶ月の年子で
夫は定時だと16:00には帰ってきたり迎えに
行ってくれますが残業だと21時過ぎに帰ってくるので
朝から晩までワンオペの可能性も週に3日
くらいはあると思います!!!
働きながら稼ぎたいというのが
思いの中に大きいです、!!
- はじめての母👶🏻(生後8ヶ月, 1歳10ヶ月)

ママリ
8:15〜17:00が勤務時間で、7:00〜18:00まで保育園に行ってます💦

はじめてのママリ🔰
お子さんふたりとも小さいので寝る時間早めですよね?
わたしも稼ぎたい一心でフルタイム正社員していますが、子どもが愛情不足になっているので今現在とても悩んでいます。
通勤時間もかかりますし、平日過ごせる時間が短いと愛着障害みたいなことも起きるので8-17時とかにします。
それでも家に着くの17:30〜18:00頃ですよね。
コメント