
コメント

ままり
生後7か月の子ですがうちは逆によく食べるよく飲むで困っています😓与えれば与えただけ食べる飲む、与えないと空腹で永遠に泣き叫ぶで😭体重も生後半年ですでに10キロ超えていて離乳食増やしてもミルク量が減らず体重はどんどん増えてここのとこ毎日悩んでます😰

はじめてのママリ🔰
離乳食ぜーんぜん食べないです😌
最初の3口くらいですね、しかも2回目3回目はめっちゃ小さくしか開けません笑
ヨーグルトとお米ぼうなら食べます笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです😂うちもおこめぼーとベビーダノンしか食べないです🤤今はもうとりあえず元気でいれば適当でいいですよね🥹
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは初めの頃はよく食べてくれたのに最近食べる量が減りました😔
途中であきてイスからおりたい!と喚き始めます。。
でも、何より困っているのは夜泣きです😑
食べたるようになればまた別な悩みができ、寝るようになればまた別な悩み、となるのでしょう。育児は。
全てはいつか終わると思いましょう😅
-
はじめてのママリ🔰
これくらいの時期は中だるみするらしいですね🥺うちは最初から食べてないので中だるみも何もないですが🤣
夜泣きも大変ですよね🥺
本当それです!悩みが尽きることはしばらく無さそうです🥲ありがとうございます!そう思ってどっしり構えていきたいです😆- 1時間前

なの
まだ寝返り返りが下手で昨日夜中に初めて寝てる間に寝返りしてうつ伏せでバタバタグズグズしてたことです😱グズグズしてなかったら起きれなかった🥺
上の子の中だるみ期はベビーフード小分けにしてお供え物で乗り切りました🥹用意したのに食べてくれないってほんとにしんどいですよね😭
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね😂✨飲まない食べないのうちの赤ちゃんとはまるで対極のような悩みで羨ましいですが、確かに食べ過ぎ飲み過ぎも不安になりますね😮💨