

ぱぴぷ
おねえさんorおにいさんになろうと成長中な気がしますね!
多分お子様も行かなきゃいけない離れなきゃいけない、わかっているけど…って葛藤してるんじゃないでしょうか?
私はいつもさっと預けてさっと撤収する、を徹底してました笑
その方が切り替えも上手く行って、すぐ泣き止んでいたようです。
保育園が嫌いなわけじゃなく、純粋に今のうちに甘えておきたいのでしょうね

らぶのすけ
赤ちゃん返りでしょうね〜!
行く時はなんだか離れがたい雰囲気になるんですよ!子供って。
うちの子たちもみんなそんな感じで泣いてましたし暴れましたし、逃げ回ってました!
気になって職場から電話することもありましたけど、決まって先生からは「お母さんが行かれたらすぐ泣き止んで遊んでましたよ!」って言われるのでその時だけは何か寂しいんだろーなと思って、
ママも寂しいけど、〇〇が頑張って保育園行ってくれるからお仕事も頑張れるし、赤ちゃんも頑張ってくれてるんだよ!って伝えて、いっぱいぎゅーってしたり、タッチってしたり、チューってしたり(車の中)して登園させてました!
どーしても、泣く時は泣いてましたが、少し安心して落ち着いてきてくれる様になりましたよ😊
コメント