※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がオムツが外れず、トイレトレーニングの進め方に悩んでいます。うんちは直前に知らせるが、おしっこはほとんど言わず、トイレに座ると出る状態です。パンツを履かせるべきでしょうか。

3歳0ヶ月の子供がいます。
まだオムツが外れません…と言うか外れる気配ありません。
どうやってトイトレ、パンツ進めていけばいいか分かりません。


うんちは出す直前に『うんち出る』と言って私のところまで走って来てしがみついて出します。(トイレ行こうと言うと今出てると言います)

おしっこは出ると言いません。(言ったの過去10回あるかないか)
出る前に言ってねと言っても、分かったーと言いながら言いません😭
トイレに座れば必ず出します。

この状態でどうやって進めていけばいいのでしょうか?😭
漏らすの覚悟でパンツ履かせた方がいいんでしょうか?

コメント

mamama

まずは朝イチトイレに座らせることからしてみると良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってます!
    上にも書いた通り、トイレに座らせればおしっこするんです!
    でも自分からは知らせないので、パンツに進むタイミングがわからないです💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちも3歳半女子になりますが、うんちは絶対トイレでできなくて、わざわざパンツからオムツに履き替えて、オムツ内でします🥲
外れる気配なしです。

おしっこに関しては、トイレに座れば必ず出すってことは、定期的に(間隔つかめるまでは)1時間おきにトイレ座らせてみるのはいかがでしょうか!
だんだん2〜3時間と間隔がわかれば、その時間にあわせるなど。
ゴールは近そうです😌


上の子(男子)の場合は、おもいきってパンツとズボンにかえて、おしっこ漏らしてら気持ち悪いという感覚を覚えさせました!案の定、気持ち悪くて泣きそうになり笑、その後、すぐにトイレでするようになりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん、そうなんですね😭

    やはり1時間おき、前はやっていたんですが、そう言う感じでやるしかないですよね💦
    出かけたりすると中々できなかったり、自宅でも時間過ぎちゃって(アラームかけてましたが、子供がまだ出てないからおトイレ行かないー!と言って行ってなかったり)、結果まだ何も進んでない状態です😭

    トイレに行けばおしっこ出ると言うのは1年半前からできてましたが、本人が伝えてこなかったから、まだ時期早いのかな?と思い2歳半でトイトレ進めずにいたのも良くなかったなと反省しています、、


    やはり、思い切りも大事ですよね!🥺
    パンツ試しててみようかなと思います🥺

    • 2月25日
ままり

3歳ちょうどならまだ外れてない子多いですよ😊
うちの子は気配無かったのにそれぐらいの頃に急にトイレでする!と言ってそのまま外れました😃
それまでは朝とお風呂前だけトイレに連れて行ってましたがおしっこ出た事無かったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはりその子その子のタイミングがあるんですかね🥺
    うちの子は1歳半から座らせればおしっこは出来たんですが、知らせるのは出来なくて…😭

    • 2月25日