 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
最近夜間断乳乗り越えました🙋♀️
10ヶ月ですが、夜中起きた時は同じく抱っこしてトントンしてます。それで眠れるようになったので、その対応してますが、
乾燥しやすい時期だし水分不足気にして、同じく5〜6時には授乳するようにしてるので、途中で何時に起きようが必ず5〜6時に起きます😂まあ仕事復帰したらそれくらいの時間に起きることになるので良いんですけどね…😂
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
最近夜間断乳乗り越えました🙋♀️
10ヶ月ですが、夜中起きた時は同じく抱っこしてトントンしてます。それで眠れるようになったので、その対応してますが、
乾燥しやすい時期だし水分不足気にして、同じく5〜6時には授乳するようにしてるので、途中で何時に起きようが必ず5〜6時に起きます😂まあ仕事復帰したらそれくらいの時間に起きることになるので良いんですけどね…😂
「授乳」に関する質問
 
            離乳食の時間は固定していますか? いつも3-4時間に1回授乳をして、午前と午後のどこかの授乳前に離乳食を食べる形にしています。 授乳の時間が毎日バラバラなので、離乳食の時間もバラバラなのですが、皆さんはどうされ…
 
            生後2ヶ月半です。 今まで21時半から3時ごろまでよく寝ていて、平均夜は5.6時間まとめて寝ていたのですが、 ここ1週間くらい急に3時間で起きます。夜中のミルクは一回だったのですが、昨日は新生児ぶりに夜中の授乳が…
 
            実母が孫を育てたがるのはなぜだと思いますか? 初孫ではありません。 実母自身は専業主婦だった時期もあり、子育てには思う存分浸かってきたほうでまだ育てたりない!なんてことはないと思います 本能なんでしょうか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント