![イチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食とミルクのスケジュールについて、息子のお昼寝時間との兼ね合いで悩んでいます。今後のスケジュールを変更しようと考えていますが、離乳食後のミルクを辞めた方がいいか迷っています。
10ヵ月になったばかりの息子を育ててます!
離乳食とミルクのスケジュールについてなのですが、離乳食はよく食べてくれ、完ミでフォローアップミルクです。
今は、
8時に離乳食とミルク100
11時に離乳食とミルク100
14時にミルク200
17時に離乳食とミルク100
19時半にミルク200で就寝
なんですが、うちは今午前と午後にそれぞれ1~2時間お昼寝するので、たいしておなすいてないまま、離乳食やミルクの時間になってる気がします。
これだとなんだか胃が疲れてしまうような気がします。
なので、今後
8時に離乳食とミルク100
12時に離乳食とミルク100
16時に離乳食とミルク100
19時半にミルク200で就寝
にしようかと思ってるのですが、
14時のミルクをやめるより、離乳食後のミルクを辞めた方がいいのでしょうか。
離乳食の量とミルクの量や時間や減らし方などが難しいです( °_° )
アドバイスお願いします!
- イチ(6歳, 8歳)
コメント
![あちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん!
うちの子はそれくらいから
就寝前一回だけでした!
離乳食よく食べてくれたし、
食べ終わったあともぐずらなかったので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今ミルク量で悩んでます(;ω;)
8時、12時、18時離乳食
ミルクは欲しがったらあげる感じで
220を3回って感じです!
離乳食も結構量食べてるから
ミルク減らしてもいいのかな〜と思うけど
減らし方が分かりません(;ω;)💦
-
イチ
9ヵ月、10ヵ月頃って、本当に難しいですよね( °_° )!
最近は離乳食を食べた後、ミルク残す事も時々あるのですが、全部飲む時がほとんどなので、難しいですよね( °_° )
220のミルクは離乳食とは違う時間にですか??- 5月17日
-
退会ユーザー
ほんと難しいですよね〜😭🙌💦
胃の負担にならないようにしないとだし。。。
離乳食食べ終わった1時間後ぐらいに欲しがるからあげてるんですけど、これ駄目ですよね🙌💦
これからうちも離乳食➕ミルク100とかであげるようにします(笑)- 5月17日
-
イチ
みなさん、卒乳に向けての進め方それぞれなので、なおさら難しいですよね!
お互い頑張りましょうヽ(^^)ノ
ありがとうございます✨- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月になったうちの場合ですが。。
8時 離乳食&ミルク140
12時 離乳食
15時 おやつ&ミルク140
18時 離乳食
21時 ミルク200
こんな感じです。
だんだんと、離乳食のあとのミルクを減らしていってますが、少食でなかなか難しいです(>_<)
お子さんたくさん食べてます?
食べる子なら、離乳食後のミルクをだんだんなくして、朝&おやつ&寝る前だけミルクを飲ませる感じに移行していくといいかもしれません。
-
イチ
離乳食はだいたい完食します!
時々飽きちゃったりしますが、飽きながらも食べてくれます!
やっぱり離乳食後のミルクから、無くして行った方がいいんでしょうか✩
けど、今もそうなのですが、
8時の離乳食とミルクの後、少し遊んで昼寝するので、今日もまだ寝てるので結局多分、次のご飯が12時前後になります笑
おやつって毎日あげてますか??- 5月17日
-
退会ユーザー
食べがいい子は、離乳食のあとのミルクをなくしていくのがいいと思いますよ🎵
朝は喉が乾いてるでしょうから、朝は離乳食&ミルクにしてます!!
おやつはほんの少し(赤ちゃん煎餅1枚とか、ボーロとか)ですが、掴み食べの練習もかねて毎日あげるようにしてます。- 5月17日
-
イチ
朝はのど乾いてますよね!
うちも今朝、麦茶をあげたら100以上を一気飲みしてました( °_° )
つかみ食べ、うちも練習させてます✩
まだまだ上手くは行きませんが✩
いろいろ細かく、ありがとうございます✨- 5月17日
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
フォローアップミルクに変えてから体重の増え方はスローダウンしてないですか( ¨̮ )?
同じ頃フォローアップミルクに変えたらお母さん離乳食急ぎすぎだよって小児科で注意されました(ーー;)ミルクの量も親が決めずに残すくらい作って好きなだけ飲ませなさいってことでした!先生や育児書によって方針が違うと思うので一概には言えませんが…
なので一旦思う通りにやってみて、ご機嫌や体重の増え方を見て調整したらいいと思います(o^^o)
-
イチ
すいません、返信を別に書いてしまいました!
- 5月17日
![イチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチ
スローダウンしてるかは、わか、ないのですが、今9.5㌔です!
時々、夕方の離乳食が遅くなったりする時は離乳食後のミルクをあげなかったりするんですが、別にくずったりしません!
この時期、本当に、先生や育児書によってバラバラなので、悩みます!笑
息子の様子を見て、合ったスケジュールを探してみます!笑
ありがとうございます✩
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
離乳食いっぱい食べるならプラスしなくてもいいかなって思います。
うちは朝昼晩は離乳食のみでおやつの時間位と寝る前にミルクあげてます
-
イチ
そうですよね✨
そう言った意見が多かったので、様子を見ながら、挑戦してみようと思います!
ありがとうございます✩- 5月17日
イチ
そーなんですね👏!
もうこんなにミルクあげなくて大丈夫なんですね!
そろそろ少しずつ減らして行こうかと思っていたのですが、安心して減らして行けそうです!
ありがとうございます✩