

はじめてのママリ🔰
ボーナスに関しては会社の規定になるので、それをみないとわからないですね!うちの会社だと2ヶ月未満だとボーナスに響かず、社会保険が免除になって、育休手当がもらえるので、有給より特になることもあります!

はじめてのママリ🔰
うちの会社はボーナス減らないですよ!
むしろボーナスにかかる月に育休取った方が社会保険料免除になるのでボーナスの手取り増えます✨
うちの夫は産後すぐではなく、翌月のボーナス月に合わせて育休取ってました〜!
はじめてのママリ🔰
ボーナスに関しては会社の規定になるので、それをみないとわからないですね!うちの会社だと2ヶ月未満だとボーナスに響かず、社会保険が免除になって、育休手当がもらえるので、有給より特になることもあります!
はじめてのママリ🔰
うちの会社はボーナス減らないですよ!
むしろボーナスにかかる月に育休取った方が社会保険料免除になるのでボーナスの手取り増えます✨
うちの夫は産後すぐではなく、翌月のボーナス月に合わせて育休取ってました〜!
「主人」に関する質問
まだ26週なんですが主人が浮かれに浮かれており この前アカチャンホンポで見て私も主人もいいね〜と 思ったベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐などがあり でもまだ週数もそこまでだからまた今度ね〜と買わずに 帰宅…
皆さんならどうしますか? 鍵家に置いて出かけてしまって昨日の夜に主人が出張に行きました。 鍵は家に置いてるので中に入れず、大型犬と猫2匹居てて餌は昨日の夜にあげたきりです。 鍵は壊さないとダメみたいで全部で52…
主人が義妹から外食の誘いがきたそうなんですが、支払うつもりないのになぜ誘えるんでしょうか? 私と1歳しか歳違わないのに全てにおいて無神経すぎて🙂↕️ これは義家族全員に言えることですが、割り勘文化は知らないんで…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント