※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
家族・旦那

育児休暇について4月から育休の制度が変わると記事を見ました主人にも育…

育児休暇について

4月から育休の制度が変わると記事を見ました
主人にも育休を取ってもらいたく相談したら
ボーナス減っても大丈夫であればと答えが返ってきました

なので、有休余ってるから
産後何週間か有休を使うか悩んでます。


とある記事には夫婦で14日育休取らないとも記事を見ました。
1番効率の良い休みの取り方はどれですか?
アドバイスください

コメント

はじめてのママリ🔰

ボーナスに関しては会社の規定になるので、それをみないとわからないですね!うちの会社だと2ヶ月未満だとボーナスに響かず、社会保険が免除になって、育休手当がもらえるので、有給より特になることもあります!

はじめてのママリ🔰

うちの会社はボーナス減らないですよ!
むしろボーナスにかかる月に育休取った方が社会保険料免除になるのでボーナスの手取り増えます✨
うちの夫は産後すぐではなく、翌月のボーナス月に合わせて育休取ってました〜!