

ままり
息子も1歳過ぎてからの検診で玉がないことを指摘されました
検診の時に大泣きしてたので、泣いたり寒かったりすると玉が付け根にあがることもあるそうで、
お風呂の時などリラックスしてる時に
袋の中にあれば大丈夫と言われ現在も様子見の状態です。
ままり
息子も1歳過ぎてからの検診で玉がないことを指摘されました
検診の時に大泣きしてたので、泣いたり寒かったりすると玉が付け根にあがることもあるそうで、
お風呂の時などリラックスしてる時に
袋の中にあれば大丈夫と言われ現在も様子見の状態です。
「おむつ替え」に関する質問
1歳2ヶ月です。 指示が通りにくいのかな?と思う時があります。 言葉の理解はしているなと感じます。 自分の嫌なことは無視している感じがあるのですが、 これは指示が通りにくいのでしょうか、、 ご飯食べよう! お外行…
息子が鼻を摘んでくしゃい!と言うようになりました。 私も旦那も息子に対して臭いという言葉を使ったことがないので、多分保育園でおむつ替えのときとかに先生に言われてるのかな?と思います。 仕方のないこととは思い…
1歳1ヶ月ですが発達面で気になることが多々あります。 率直に、やっぱり何かしらはあると考えておいた方がいいと思いますか? 1歳検診がない地域なので、母子手帳で出来ない項目が多くて驚きと不安でいっぱいです。 支援…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント