※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が鼻を摘んでくしゃい!と言うようになりました。私も旦那も息子に対…

息子が鼻を摘んでくしゃい!と言うようになりました。
私も旦那も息子に対して臭いという言葉を使ったことがないので、多分保育園でおむつ替えのときとかに先生に言われてるのかな?と思います。
仕方のないこととは思いつつなんだかショックで・・・

まだ1歳なんだからオムツ履いてうんちしたらそりゃにおうし、人前でうんちくさいって言われたらやじゃない?と。それにお年寄りにも同じこと言える?とか思ったりしてしまって💦
臭い!とジェスチャーまでつけて言うんじゃなくて、うんちでたね、匂いするよ〜とかでよくない?と思いました。
でも私が神経質すぎる気もして、、どうでしょうか?みなさんのご意見聞かせてほしいです。

また、むやみやたらに人に臭いと言って欲しくないので修正したいきたいのですが、みなさんはどう言うふうに伝えてますか?教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

先生というよりもお友だちのまねっこじゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !たしかに、その可能性もありますね、思いつかなかったです!
    ありがうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

周りのお友達が言っててマネしてる可能性もあるのかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれもありそうです!
    ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 2時間前
ちっち

先生はそんなことしないと思いますが、、他の子の真似じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、普通だったら鼻詰まんで子供に臭い〜は言わないですよね?
    先生の中に一人、情緒が不安定で子供に対しての接し方がそれってどうなの?って方がいて、その先生だったら臭いと言っててもおかしくない気がして不安です、ノートにお友達の真似でしょうか?と書くのはどう思われますか?💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

不安になりますよね😥

私も子供が
自分のこと指さして
くちゃい!って言っていたので

先生に言われたのかな?
と悩んだこともありました🥲

様子見していたら
結局その1度だけで
言わなくなったので
たまたまだったのかな?と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも同じようなことがあったんですね、色々考えちゃいますよね💦
    私も少し様子を見てみようと思います、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

白菜はくさいくさいくさい〜の歌でつまんでた事ありますけど、そんな感じで覚えたりとかはないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!あのうた臭いってフレーズありますよね、その可能性もありそうです。ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前