
もうすぐ10ヶ月の娘が、おかゆを丸呑みしてしまいます。柔らかいおかゆは噛まずに飲み込むため、時々吐いてしまいます。おかゆを固めのご飯やおにぎりにした方が良いのか悩んでいます。同じ経験の方がいればアドバイスをお願いします。
もうすぐ10ヶ月になります。
よく食べてくれる娘なのですが、おかゆを丸呑みします😞
角切りの野菜や豆腐ハンバーグなどはモグモグしてるので、おかゆみたいに柔らかいものは噛まないでいいと反射的に飲み込んでしまうのでしょうか?
丸呑みするのでおかゆだけオエっとえずいてしまうこともあります。
いっそおかゆからご飯にしたり、おにぎりにしてある程度の固さというか塊にした方が噛んでくれるのかな?とご飯の形状に悩んでいます💦
同じような方いらっしゃいますか?
経験談やアドバイスなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
- まむ(生後11ヶ月)
コメント

Sawa
娘は柔らかめの白米ならモグモグして食べてました!
おかゆ、軟飯はオェっとしてましたね🤔

はじめてのママリ🔰
突然すみません🥲
娘も生後10ヶ月でオエっとしてしまいます😢😢
まむさんのお子さんは何倍粥でいま食べられていますか?🙇
-
まむ
遅くなってすみません!
結局おかゆは何倍にしても軟飯にしてもオエっとしてしまうので、思い切ってご飯にしてみたところ、モグモグしてくれるようになりました!
ただ、単純に白ごはんが嫌いなのか口に入れた瞬間は嫌がります😭
混ぜご飯とかにしたら食べてくれます!- 3月13日
まむ
コメントありがとうございます🙇♀️
軟飯にしてみたらやっぱりオエっとしてました😭
うちも次は柔らかめのご飯にしてあげてみようと思います!