
里帰り出産のため、久しぶりに夫が実家(飛行機の距離)に手土産を持っ…
里帰り出産のため、久しぶりに夫が実家(飛行機の距離)に手土産を持って来てくれたのですが…
我が家はいただいたお菓子は一度、仏壇にお供えしてからいただきます。ただ、夫の実家はそういう習慣?がなく、義実家にあげたもの🟰自分のもの、という感じで、勝手にお供えのお菓子を食べていました。
また、帰る時も友達にお土産を渡したいから、持って来たお菓子をもらってもいい?と聞いてきて(帰る途中、待ち時間があり買うのは可能)、さすがに…と伝えたところ、不機嫌になり、私が変!みたいな言いようをされました。
私の感覚って変なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)

ともよん
私の実家も、手土産は一度仏壇にお供えして、手を合わせてから…です😅
お友達へのお土産を持ってきた手土産からというのは違う気が💦
お土産なのであれば、主さんのご実家の近くとかで買うべきじゃないかなーと思います💦

はじめてのママリ🔰
変じゃないと思いますよ!
んー、でも一概に旦那さんが間違ってるとも言えないですよね。
仏壇なんて絶対置いてるものでもないですし、、、。宗教的な話になるので。
でも、配偶者の実家に持って行ったものも自分のものというのはさすがにナシかな😂
うちは仏壇がないので、供えるみたいなことはないですし、自分の実家に持って行った手土産も、自分が食べたいから買って行って、食べてますし😂
旦那さんはある意味、自分の実家みたいな感覚でいるんですかね?いいのか、悪いのかそこはわかりませんが、、、。
さすがにしっかりしたお土産というよりは、ちょっと食べてみてよ!みたいなことなんじゃないんですかね🤔職場の人とかへのお土産も日本独特の習慣の話ですしね、、、。

はじめてのママリ
旦那さんが常識がないだけです。
不機嫌になる所も幼稚です。
恥ずかしいからきちんと教えたほうがいいと思います💦
ご両親、きっと「とんでもない男と結婚したけど大丈夫かな…」と心配しておられると思います😅
コメント