
旦那と合わなくて辛いです。喧嘩になったりすると、自分の気持ちばかり…
旦那と合わなくて辛いです。
喧嘩になったりすると、自分の気持ちばかり優先で被害者意識が強く、こちらがどんな思いだったか、など想像力にとても欠ける様におもいます。
他人だから割り切ろうと思うんですがやっぱり一緒に住んでるとどうしても気になります。。(ちなみに私は感受性強いです😭)
結婚生活が修行の様な気持ちです。
今、アラフォーですが老後のことをずっと考えてしまい
自分の両親が亡くなったら、この子が巣立ったら
私には夫しかいなくなるのかとおもうと修行のようで。。
こんなに辛いなら別れて1人になった方がいいんじゃないかと考えたりします。
どんなふうに考えればもっとうまくこの感情と付き合っていくことができるんでしょうか?
アドバイスもらえたら嬉しいです
- てん(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
被害者意識の強い人って、周りの人を加害者に仕立て上げるんですよね💦
一緒にいるのはとてつもなくしんどいと思います😵
彼に変わる気はないのでしょうか…
ずっと一緒に居られないと判断したなら、早いほうが断然いいと思います。
カウンセリングなど受けてくれるといいんですけどね😅
てん
そうなんですか、、
ママリさんの周りにもそんな人がいたんでしょうか?
なんか、なにか言うと責められてると思うようですごい攻撃的な態度を見せてきて何も言えなくなってしまいます。
今喧嘩中なんで余計そう思うのだと思いますが。普段からなるべく喧嘩しない様に我慢したりしてしまいます。
本当は夫婦としてもっと色々思ってること言い合いたいです。
これでも10年一緒に過ごしてきました。
子供がずっとできず、不妊治療でようやくできました。
子供もできて家も買ったし他人だし合わない部分はだれしもあると思うから、なるべくどうにか折り合いをつけてやっていきたいですが。
カウンセリングに行く様な人だったらそもそもこんな性格ではない気がしてしまいます😓
はじめてのママリ
あなたを黙らせたくて、まくし立てるんですよね?
攻撃することで、あなたをコントロールしているんでしょうね。
幼稚なやり方です😅
まともな親子関係ではなかったのかなーと思うので、カウンセリングとか必要なんじゃないかなと思ったんですよね。。