
コメント

はじめてのままり
離乳食は日々の積み重ねが必要です 。まだ最初なので慣れてないだけだと思うので慣れてもらうべきです 。
ミルク飲まないのであれば 、水やお茶をスプーンであげてあげるといいですよ 、体調が悪い訳ではなく 、嫌なだけ(慣れてないだけ)だと思います 。
離乳食始まったら下痢しやすくなりますよ 。ぐったりして全く泣かない 、嘔吐するなどがあれば受診ですかね 。
はじめてのままり
離乳食は日々の積み重ねが必要です 。まだ最初なので慣れてないだけだと思うので慣れてもらうべきです 。
ミルク飲まないのであれば 、水やお茶をスプーンであげてあげるといいですよ 、体調が悪い訳ではなく 、嫌なだけ(慣れてないだけ)だと思います 。
離乳食始まったら下痢しやすくなりますよ 。ぐったりして全く泣かない 、嘔吐するなどがあれば受診ですかね 。
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
表示は6ヶ月ですが、今は7ヶ月で離乳食もすでに2ヶ月目で二回食に進んでます。
よく食べる子なので毎食180gぺろりと食べていて、下痢も一度も今までなかったんです😭
また2度目の下痢をしたので、少し様子を見てみようと思います!
ありがとうございます!
はじめてのままり
食べるものや 、前後のうんちの量 、部屋の温度など細かいところからうんちは変化するので 、下痢5・6回とかなら受診した方がいいと思いますが 、2・3回とかなら様子見していいと思いますよ 。小児科勤務してますが6ヶ月~8ヶ月までは離乳食の影響で下痢になりやすいので 、、気にしすぎないように 。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になりました!!
初の下痢で焦りましたが、落ち着いてしばらく様子見てみます!!