
ひな祭りのご飯の準備について教えてください🙌料理苦手人間です😣去年は…
ひな祭りのご飯の準備について教えてください🙌
料理苦手人間です😣
去年はバタバタしておりお祝いができなかったので今年初節句を迎えます。
お祝いとして親族を招いてお昼にご飯会をすることになりました!
ちらし寿司、お吸い物、唐揚げを作る予定です!
質問
①ちらし寿司とお吸い物は当日作りますが、刺身、はまぐりは前日に買ったら味が落ちてしまいますかね?前日に買ってもいいですかね?😭
②唐揚げは前日夜に作って親族に出してもいいと思いますか?
当日バタバタしそうで心配で…教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

星
お客様にだすなら、全部当日にします。
唐揚げは下味だけつけて、当日にあげます!
ちらし寿司ののせる具材とかなら前日に用意します!

はじめてのママリ
①はまぐりは砂出しの時間も考えると前日がいいと思います。お刺身は当日の方がよいのでは…柵を買ってきて自分で切るのなら前日でもいいと思います!
②下味つけて朝揚げるとかのほうが美味しいですが、温め直しでも大丈夫だと思います。
私ならですがちらし寿司とお吸い物に集中して、刺身と唐揚げは当日買ってきます!

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じメニューでビックリです🤣
買って来ちゃいましょ!うちも初節句で両親、義両親呼んでお祝いしますが、ちらし寿司は鮮魚店に予約して旦那に当日取りに行ってもらいます。唐揚げはウーバーで届けてもらおうと思ってます。
娘のご飯に手をかけたいので、お吸い物だけは作ります😄
コメント