※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
子育て・グッズ

小学1年生の傘について4月から小学生になります!傘を準備しないといけ…

小学1年生の傘について

4月から小学生になります!
傘を準備しないといけないのですが、日傘兼雨傘のものを買おうかとりあえず雨傘を買おうか、、

学校が遠いので夏日傘さしてほしいですが男の子なのでちゃんとさしてくれるかも微妙です😂
今の子は日傘さすの普通ですか?(男の子)

学校遠いから色々と心配で透明な傘の方が安心かなとか
先輩ママさん色々アドバイスください🥹

コメント

猫LOVE

ウチの息子は日傘は拒否してたので、雨傘しか買ってないです😅

日傘を使ってくれるお子さんなら日傘兼雨傘のものを買った方がいいと思います😆

  • ナ

    息子も拒否しそうです🤣
    デザインにもこだわり強かったので結局雨傘を買いました😂

    • 7分前
はじめてのママリ🔰

女の子ですが日傘は使わないタイプなので、普通の雨傘です。
帽子を被って登下校しています。
透明は破れやすいので、目立つ黄色い傘です😂

  • ナ

    女の子でも使わない子いますよね❕
    せめて目立つ色がいいかなと思って黄色を進めたら嫌だと言われたので結局息子が欲しいと言った雨傘を買いました😂

    • 5分前
ママリ

登校中の旗振りで見送る子は日傘さしてないです🤔(男の子も女の子も)
学校まで徒歩15分くらいのところで、歩道橋も渡ります。
1~6年生、校帽かぶって登下校してます🙆‍♀️
傘は好きな色で良いと思います!
息子は青い傘使ってます☂️

  • ママリ

    ママリ

    あと学校に置き忘れて帰ってきたり、折って帰ってくることあるので予備1本あったほうが安心です😂

    • 3時間前
  • ナ

    息子も一応学校の帽子あるのでまだ安心ですかね?我が家は学校まで30〜40分かかりますが😂
    結局息子の欲しいと言った雨傘を買うことにしました🤣

    • 4分前
  • ナ

    予備❕なるほどです!参考になりました🥹❕

    • 2分前
ママリ

日傘はささないです💦傘さしてると友達と帰るとき友達の邪魔にもなるので嫌がりますよ!

3まま

うちは男の子特有とゆーか傘を持つのをめんどくさがるので小雨でもささないです(^-^;
でも下校時周りをみていると日傘ししてる子多いです!
結局はお子さんしだいかな?

  • ナ

    息子は逆に傘さしたがります😂
    私も日傘さしてる子多いな〜と思いながら去年の夏見てました!
    学校遠くて心配なので夏になったら考えようと思います❕

    • 7秒前