
コメント

はじめてのままり
親戚とはいえ職場なので私なら苗字で最初は呼びます 。職場の様子や親戚の人がどんな感じなのか見てから普段呼んでいるように呼ぶのかは判断します 。最初から普段呼びするといくら親戚だと知っていても周りからどのように思われるか分からないので 。

はじめてのママリ🔰
苗字にさん付けがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じ名字ですが名字さんでいいですか😃?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこの会社が下の名前を聞いてすぐ分かるとも限らないので(普通は苗字にさん付けが一般的だと思うので、名前で言われたらん?誰かな?と一瞬なるかもしれません)、私なら同じ苗字でも苗字にさん付けにします😊
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
職場では名字ちゃんと呼ばれてるみたいです🎵
確かに一瞬??なりますよね🤔私も見学では名字さんにします!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
名字が違うなら名字で〇〇さん、名字が一緒なら下の名前で〇〇さんですね😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じ名字です🙆- 3時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
見学も、働き始めも名字さんでいきます!