
コメント

なめっこ
服とかシールならまぁ好きならいいかと止めません、そんなに長い期間使うものでもないですし
ただ、もうすぐランドセルを買うのですがこれはさすがにピンクがいいと言われたら説得します😅

はじめてのママリ🔰
5歳の子ですか?
うちにも5歳がいますが、止めてます🥹
それは…ちょっとー、ママあんまり好きじゃないとか言って違うのに誘導しちゃってます!
わたしも基本的に好きなのでいいと思ってるんですけど、まだまだ男の子がThe女の子のもの着てたりする子ってほぼほぼみないので…💦
3歳くらいまではわりとお下がりとか女の子っぽいのも普通に着てました🫡
-
🐹
4月から小学生になります!
SNSでは見かけますがリアルだと見かけないですよね🥹
入園準備してる時に好きなのでいいよ〜って声掛けたんですが
男の子だからこっちにする!って言ってて、本当は違うのが良いのに我慢してるのかなって気になりました- 2月24日

はじめてのママリ🔰
そのうち買い替えるような物は自由にさせてたけど長く使う物は物によっては説得しちゃってました。
でもこれでいいのかなとか使いたい物使わせてあげたらよかったなっていう後悔もあります。
あまり止めなくても良かったんじゃないかなって思ってます。
物にもよりるけど、ピアニカピンク希望な所青に説得して小学生になっても使ってますが(長くて使うと思って説得した)
希望通りピンクにしてあげたらよかったです。
今思えばピンクでも問題無かったよなって。

ままくらげ
すぐにサイズアウトするなどその時しか使わない物なら本人が欲しがれば使わせてます☺️
ランドセルは長く使う事を考えて「お兄さんになった時の事を想像してごらん」とだけ伝えました(青系統にしてました)
最近はちょっとカッコいい方にシフトしてるようですが、まだパステルカラーなども好んで着てますね。
女の子だってカッコいい柄にしたい子はいるでしょうし、いじる方が悪いと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
4歳の三男がピンク大好きです!私は止めてません。好きで選んだ物、こっちの方が可愛くない?こっちにしたら?って何度も言われたら私自身が嫌なので、OK〜って言ってます!なので、三男はちいかわのカバンとかも持ってますし、幼稚園に持っていってる移動ポケットもちいかわのピンクです!服もピンク着ていきますし、キティちゃんの小物とかも欲しがりますし、女の子が欲しがりそうなプリンセスのネイルセット?とか、欲しがります🤣この年齢の時は一過性の場合が多いと思ってるので好きにしたら?って思ってます!男の子なのにとか女の子なのに!とか思うのはどうかな?って思うので、欲しいならその色がいいならそのデザインがいいと自分で決めたんならそれにしたら?って感じです!今、1年生と年中の男の子も居ますが、それぞれ好みはバラバラです。それぞれ個性ってものがあるので、私は綺麗事だと思われるかもしれませんが好きに選んだらいいと言う考えです!それが私たちから見たら、え?っていうデザインでも親が持つ着る訳じゃないので😅
🐹
学校に持っていくものはどうですか?傘を選んでる時に○○は男の子だからかっこいいのにする!って言っていたので、本当はピンクとかがよくて我慢してるのかなーって😶
なめっこ
傘もそんなに使わないしめちゃくちゃ高いものでもないので私だったら本人の強い意志があればとりあえずは好きなものを買うと思います