
引っ越し先のキッチンに水切りカゴを置くスペースがなく、料理中に困っています。どう対処すればよいでしょうか。
アドバイスください🙇♀️🙇♀️
3月1日に引っ越すのですが、今住んでる家のキッチンは割と広くてシンクの両サイドが使えるような感じなのでコンロとは反対なの空いてるスペースに水切りカゴを置いてましたが引っ越し先のキッチンは水切り籠を置くスペースがありません💦
水切りカゴを置いてしまうと料理中にまな板が置けなかったりするので、どうしたらいいのかと悩んでいます💦
一回一回洗って拭いて食器棚戻してご飯作ってってゆうやり方しかないでしょうか💦
どんなキッチンか写真も添付しておきますのでこうすればいいよーなどあれば教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
写真は引越し先のキッチンですか?
私の今住んでいる賃貸が写真撮って全く同じ感じです!水切りカゴはコンロとシンクの間のスペース上半分くらいに置いてます!まな板はちょうど置ける大きさです。水切りカゴは2段のものを使っていて、シンクに水が流れるような仕組みになっているものを楽天で買った気がします!
鍋などの洗物は底だけ拭いてコンロ上に置いて、食器類は水切りカゴへ入れています。

はじめてのママリ🔰
我が家はこういった形のものを使っています!シンクの枠の中?に置くタイプなので、水切りもそのままできます☺️
-
はじめてのママリ🔰
こういうの探してましたー!!
どこで買われましたか?!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちはKEYUCAで買いました〜!
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
引っ越し先のキッチンです!!!
二階建てのテラスハウスみたいな感じのお家ですか?!
百均などに行けばいい感じの大きさのありそうですかね?🧐
ママリ
我が家は一階のみの1LDKです!
百均だとすぐ壊れてしまいそうな気がします💦
ちなみに使ってるのはこれです!
2000円くらいです!