※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の文房具 キャラもの キャラもの以外 どっちがいいのでしょ…

新一年生の文房具 キャラもの キャラもの以外 どっちがいいのでしょうか。
(小学校からの指定はありません)

キャラものだとそれが気になって授業に集中しなそうです🥲
でもお友達がみんなキャラものなのに自分だけシンプルなものだと話題に入らなかったり、見せっことかして盛り上がれなかったり、かわいそうかなぁ とも思って悩んでいます💦

キャラもの禁止!!って言ってくれたらいいのにな😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの好きな物を選ばせてあげたらいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    本人は欲しいのがあり過ぎて選べない🥺だそうです(笑)

    • 3時間前
みにとまと

子供に選ばせるのが良いと思います🙆‍♀️キャラものでもそうじゃなくても、授業に集中出来るかはその子にかかってるので関係ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    文房具が気になって授業に集中できなかったのは…私です😵‍💫😵‍💫笑

    • 3時間前
ママリ

子供が気に入ったものを私は持たせてます。キャラものも無地もえらんでましたが、別に授業に集中できないとかないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    欲しいものがあり過ぎて選ばないからママがこれいいなー♡と思うものにしてー!だそうです😂
    文房具が気になって授業に集中できなかったのは…私ですꉂ🤣𐤔

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    わーー、そのオネダリは可愛すぎます!でも親としては悩みますね😂うちは好みがはっきりしててコレ!!って感じでしたが、この中ならどれがいい?!って絞りまでは選んだらあとは本人もありかもですね。
    文具好きな人ほどそうなのかもしれないですね(笑)私は小学校のころ使うのはシンプルでも流行ってた練り消しとか、動物消しゴムとか、シールとかは別途で持っていってました。懐かしいです🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやいやいや、それがですね…
    私が選んだら選んだで あ、それにしたんだ😑とか言うわけですよ!
    めんどくさい彼女 のようですꉂ🤣𐤔
    好みがはっきりしている方が親は助かると思います🤭🩷
    練り消しー!懐かしいです🥺💕シール交換とか流行りましたよね🤣

    • 35分前